BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • E36用自作LED DRL(デイライト)製作動画あり

    今まではCCFLのイカリングを装着してました。 別に不満は無かったんですが、今回LED60発タイプのイカリングに変更しました。 60発×4つということで爆光ですw ただ交換するだけではつまらないのでちょっとゴニョ♪ このブラックBOXの中に秘密が^^ 中にはこんなユニットを・・・(by某オク) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 22:53 .tetsuさん
  • テールライト裏カバー改造

    テールライト裏カバー 70mm×45mmでケガキ ケガキに沿って切り込み 勢い余ってちょっとはみ出しちゃった 30年ぐらい使っているアクリルカッター 刃も30年もの 欲しい物は乳白色で光を通す板 100円ショップをウロウロして見つけたのが 3mm厚のまな板 微調整が結構手間ね 構想から2日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月7日 22:29 ケェ~ンさん
  • リレー改造

    K9リレーの処理が配線むき出しだから 余ったリレーを利用して リレーの中ってこんな風になってるのね リレーの中身撤去 改造したリレーであることが一目で分かるように リレーのフタを作り直す計画 会社の片隅にあった透明な静電防止材を ピッタリサイズに切り この手の加工は得意です(^^) リレーの中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月8日 18:39 ケェ~ンさん
  • フロントウインカーLED化

    7.5WのLEDを装着。 S25タイプのピン角度150度。 オートサロンで特価で売ってたので購入。 それだけだとハイフラになっちゃうので抵抗をかます。 ホントはリレーとかで対策したいんだけど。値段と手間を考えた結果抵抗にて対策~ 車体側のハーネスを傷つけたくないので延長してそこにかませました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 17:46 カルーアさん
  • 自作LED5連サイドマーカー

    純正のサイドマーカーが洗車やら雨にさらされると水滴が付く。 E38とM3がサイドマーカーに互換あ有るってことでヤフオクでE38用のサイドマーカーを購入。 早速つけてみると点灯はするのだが暗いったらありゃしない。 使い物にならん。 しかもゴースト点灯(微弱電流)もしやがる(^^;) このままゴミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月30日 17:29 カルーアさん
  • シャワーライト交換

    LED化をさせてる最中にショートさせてしまい、シャワーライトが点灯しなくなってしまった。 ということで汎用LEDと交換作業。 ルームランプユニットを外してバラす! ネジを外して、爪をはがしていくと3分割される。 ショートさせてしまった赤色LED。サイズは1.8mmでいいみたい。 テスターで電流を測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月1日 21:57 カルーアさん
  • HELLAヘッドライト CCFL化

    ヤ○オクで購入。94mm 途中で光軸調整の部品が割れたけど、他は問題なく装着。 夜になった。 夜。そのに2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月11日 00:17 はりネズミさん
  • フォリアテック ウルトラカーボンフィルム

    純正サイドマーカーの取り外し サイドマーカー下部分の4ヶ所にあるツメを浮かせて、後方へ引っ張って取り外します。 取り外したサイドマーカーを分解します さらに分解します 分解したサイドマーカーのクローム部分にカーボンシートを貼っていきます。 立体的な部分はヒートガンを使って、温めながら伸ばして貼りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月13日 18:11 LOCK音 by Craft ...さん
  • ヘッドライトカバー・ウインカーカバーのイエローフィルム加工

    M3GTR仕様として、ヘッドライト周りのイエローフィルム加工をDIYしてみました。 イエローキタさんに手伝ってもらい、引っ張り役とドライヤー役とにわかれて作業しました。 慣れないとなかなか大変な作業で、2時間程度かかりました(汗) イエローキタさん、本当にありがとうございました♪ ウインカーは曲面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月11日 23:42 ターグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)