BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • パワーウィンドウスイッチ修理

    パワーウィンドウスイッチです 枠?の4カ所のツメを 細いマイナスドライバー等で 拡げて上下を分解します スイッチ側の内側の接点が 焼けています 端子側も接点の所が 焼けこげてへこんでしまっています 焼けてへこんでしまった接点部分に ハンダを乗せて膨らめて修理完了 パワーウィンドウが動かなくなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月6日 22:50 どもっ!いっぺいです!さん
  • パワーウインドウ スイッチ修理

    助手席側のパワーウインドウが 上がるが下がらなく成ったので 中古スイッチを ヤフオクで購入して 交換することにした 36の4ドア用でも 形が同じだから 使えるだろうと思ったが・・・・ カブラーの形が違った 左 94年式2ドア用  右 年式不明4ドア用 カブラーだけ違ってスイッチ本体は同じだろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 08:52 かいまんさん
  • ルーフレール交換

    表面の黒いモール?が切れてそこから錆が広がってきています。 新品に交換です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 00:28 JONOさん
  • ウインドリペア

    ストレートブレイクと言われる傷だそうです。 きちんとレジンも流れ込み、強度も戻ったそうです♪ 運転席から見ても全然問題なしです♪ 以前、カリブラに乗ってる頃に自分でしましたが、全然ダメでした。 やっぱりプロの仕事ですね♪ 大阪府交野市のデントスマイルにお任せしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 21:59 みちすけ@M3さん
  • ウインドウレギュレーター修理

    窓ガラスが ガコッ!! っと いう音がして 上がらなくなった 下がるのはさがった 家で ドア内装を外して スライドピースが外れていないか確認したが 外れていなかった モーターが回り ギヤ部分は動くが アームが動かないので モーターを外してみると カタンと落ちた アームの根元のスポット溶接された ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月19日 14:59 かいまんさん
  • スライドピース交換

    先日突然窓がまったく動かなくなりまして、ついにレギュレーター&モーター故障?って思いました。 どこが悪いのか調べるのにとりあえず内張り撤去して検証。 レギュレーター本体を車両からはずしてモーター単独で電気ながしてみても動かない@@ モーターのカバーを外して中のコイル部分を手で回すとギヤが回りだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月6日 21:58 カプリ子さん
  • リアクウォーターウィンドー外側ラバーパッキン新品交換

    雨漏りが酷くなってきたので実施。横浜STRにて作業。費用1.9万円。 これで漏れは止まった♪ また外観もシャキッと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 22:53 焼けたオイルの匂いさん
  • スライドピース交換

    もはや定番となったパワーウィンドウのスライドピース破損。 最下端まで窓を下げ切ってもモーターがガコガコと誤動作し、ドア開閉時のチルト動作も怪しくなって来たので交換しました。 メクラ蓋奥のトルクスネジ2個とノブ枠を外した後、覚悟を決めて内張りを外します。 ※内張りを留める樹脂パーツが割れる事が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 17:48 amemanさん
  • パワーウィンドウ修理(スライドピース交換)

    運転席側のウィンドウですが、上げ下げする度にカッチンって音する様になったので、修理しました。 先ずはドアの内張りを外していきます。 音の原因はスライドピースって言う樹脂部品の破損が原因で、これもE36では持病の一つですね。 放置すると、ある日突然ウィンドウが落ちてしまい、レギュレータも逝ってし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月31日 21:27 Toshi.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)