BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リア・レインフォースメント交換

    前期のアルミ製レインフォースメントと。 アルミ製には車輪用のようなアブソーバが付きます。 バンパー内側に取り付けた状態。 前期:7.8kg(ダンパーを含めた重量) 後期:3.8kg バンパーを外したところ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月29日 23:10 のぶりんこさん
  • 連休の工作/パフォーマンスダンパーの取付・リア

    2年ほど前にガレージブリーズさんに遊びに行かせていただいた時の長話の中でパフォーマンスダンパーに興味があるとお話させていただきました。 興味を持っていただいたK社長はすぐに入手され、早速お借りしてトランクの中でフムフム・・・・。 多少の加工で装備出来そうな感触を持ちました。 しかし、そのままし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年11月4日 14:57 fuji@1954さん
  • リアストラットタワーバー取り付け

    ケェ~ンさんからワイロとして頂いた、アルミ製のリアストラットタワーバーを取り付けることにしました。 取り付け部は内装カバーに覆われているので、カバーを外します。 アッパーマウント部にはao_chanスペシャル補強プレート付き。 補強プレートを取り外し、ストラットタワーバーを取り付け。 取り付けナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 18:32 ao_chanさん
  • オクヤマ製 11P ロールケージ その2

    取り付け中。パッドはFIA公認のタイラップでとめるタイプのを使おうと思っているので(←カッコイイから)今回はこのまま取り付け♪ 取り付け中。サイドバーがあるため乗り降りがちょっと・・・ステアリングが外せるタイプのボスを作ろうか考案中♪ 取り付け中。後方視界が結構悪くなりました(汗) ボディー同色に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月2日 10:14 エイイチロウさん
  • オクヤマ製 11P ロールケージ その1

    先ずはシート等外していきます。本当はフロアマット?とかも全部外した方が後々楽だったかも・・・ 仮合わせ中。 室内がそこそこ広いので結構すんなりでした♪ 仮合わせ中。 この時だけはサンルーフがとてもあり難かったです♪ 仮合わせが終わって取り付けの穴をあけたら普通は組み付けるのですが、先日ポルシェGT ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月2日 10:07 エイイチロウさん
  • M3C 強化ブレースバー

    前々から気になっていた強化ブレースバー導入♪ カブリオレ純正のバーなどもありますが、最低地上高の確保と純正アンダーカバーを取り付けておきたい事もあり、ZECKLEさんの強化ブレースバーを購入しました^^ 純正カブリオレ用に比べて1cmは地上高が稼げます^^ 取り付けは超簡単♪ フィッティング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月25日 19:52 .tetsuさん
  • CPM LowerReinforcement の導入♪

    今週始めにポンシュ・スキーさんから掲示板で教えていただいた、Beifallさんのブログに出品されたcpmを朝一にアクセス! 当日午後に電話をいただき、非常に紳士的かつ丁寧な対応で、購入を即決。 とても感謝しています。 関東には素晴らしいショップが沢山あっていいですね~ 本日こんなcpmの封筒( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 18:43 coconchiさん
  • ロアクロスメンバー取り付け

    先日ゲットしたロアクロスメンバーを取り付けてみました。 M3Cは純正状態でリベットナットが打ち込んであるのでボルト4本で固定するだけでOKです。 結果はいろんな人が言ってるのとほぼ同じですが・・・ 高速道路:ふらつきが少なくなった感じで非常に good 一般道:きれいな舗装道路は高速道路同様g ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月24日 09:45 AJEさん
  • FMリア・アクスルカラー(ARC)取付-2

    前の上側には スタッドボルトが残っている為 2分割されたカラーを入れます 丸く成っている方を下向きで入れると どんぴしゃで入ります 後ろ側も 隙間をつくります ボルトを完全に外します こちらも丸いほうを下にして カラーを隙間に嵌めて  ボルトを差し込んで 上側は完了 ジャッキを上げて ボルト・ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月10日 08:45 かいまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)