BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • リニューアル

    27年経過でいろいろとくたびれてそうな部品をリニューアルです。 まずはクーラントレベルセンサー。 これはくたびれている症状として満タンでもクーラントレベルチェックの警告が出ます。 外してみるとフロート内部が真っ黒…。 掘ると黒いドロドロとしたものが沢山出てくるのですが、これは何が溶けているのでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月1日 23:49 deeekさん
  • VANOS フィリスターボルト交換

    S54エンジン定番のフィリスターボルト交換。プラグ交換の際に一緒に交換してもらいました。 写真は借物です。比較用に右のインテーク側が交換後。安心の為に交換する事にしました。 備忘録。 95,000km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 06:24 KUNI.さん
  • オイルフィルターハウジングガスケット交換

    純正。 3000円以内かと。 電動ファン外して作業スペース確保。 ベルト外してプーリー外して…。 クランクプーリーまで外さないとダメです。 外す物は多いですが一般的な工具でできます。 新品ガスケット カスいました。 大阪より作業いたします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 19:57 ふらっとさん
  • やっぱりスターターかなぁ~

    以前から、たまにスターターが回らない事があり、キーシリンダーのSWを変えたりバッテリーの端子を外しリセットさせ(何故か動いた)だましだまし乗ってきましたが最近回らない頻度が多くなり、スターターの交換に踏み切りました。 症状としては、動かなくなった後3~4日そのままほっとくと動くみたいな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月16日 16:00 Prozacさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    3月の車検でプラグを交換した時に、プラグホールへのオイル漏れが見つかりました。 ヘッドカバーガスケットは2年前の車検で交換したばかり(?)なのでいまいち腑に落ちませんでしたが、「ヘッドの中の圧力が高すぎるのでは」という話もあったので、そちらの方面も検討することにしました。 まず、6月のオイル交換時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 13:17 RT141N14さん
  • タペットカバーパッキン交換

    ずいぶんと放置していたお漏らしをようやくなんとかすることにしました😅 掃除に時間がかかったのは言うまでもないです。 その割にはあんまりキレイにならなかったのは残念でした。 ヘッドはキレイで、安心しました❗ ふたも、こんなもんですかね? しかし、昼過ぎからやり始めたから夕方になってしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 16:28 TimeGoseByさん
  • ◎備忘録29

    【2022.5.2】 ○エンジン補機類関係の部品取替 ・純正プーリー類をDIXISパワープーリー(W/P、P/S、ALTの3点)に交換 ・上記に合わせてベルト交換(2本ともコンチネンタル製、エアコンベルト→純正(5PK829)と同サイズの5PK830、ファンベルト→純正(6PK1460)よりも長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 20:24 トモスリーさん
  • オイルレベルセンサー交換

    ある日突然油温計が故障… エンジン始動時に黄色い オイルマークが10秒程点灯! テスター当てたらオイルレベル 0表示…(笑) オイルフィルターハウジングの オイル漏れ修理時に同時交換。 純正OEMのHELLA製の センサーに交換して復活です。 交換時の走行距離151.297km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月13日 23:21 直6 LOVERさん
  • オイルフィルターハウジングガスケット交換

    数年前から滲んでいましたが最近 漏れが増えてきたので交換しました。 作業自体は難しくはないですが 外すものが多いので面倒でした… 外したパッキンは割れやキレも無く 意外と弾性も残ってました。 うーん長年蓄積された汚れが… ある程度は掃除しましたがキリが 無いので適当な所で妥協しましたw 新しいガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 12:55 直6 LOVERさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)