BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • E92 M3 タイミングチェーンテンショナー交換

    タイミングチェーンテンショナーの交換です。10万キロぐらいで寿命来る個体が多いようです。 ドライスタート時にエンジンかけて「ガガッ!」って音がしたら交換の合図です。 サクッとサージタンクを外します。慣れたもんですね。 (運転席から見て)左バンクはここで既にアクセスできます。緩めて新しいのを取り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月28日 14:34 すてげさん
  • ISTAによるVANOSの学習値リセット

    2761 VANOS Maximal-Anschlag Einlass Bank2 というエラーが数年前から手持ちのスキャナーで検知されていました。バンク2の吸気側の最大ストップ位置が異常とのこと。VANOSのソレノイドバルブ交換後もエラーが検出されていたのですが、エンジンに不調を感じないため、そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月22日 23:21 JJ.さん
  • VANOS 故障 その6

    今回はRockAutoにて購入。 いくつかある商品の中から写真を見て、おそらく純正品のOEM先であるWVEというメーカーのものをチョイス。 注文後、わずか5日で到着。 開封してみると、純正品と同様にコネクタ部分にBMWのロゴが! ちなみに、パッケージにはMADE IN GERMANYと書かれ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年9月27日 20:48 MDXERさん
  • BMW E92 M3 A/Cベルトディフレクションローラー異音動画あり

    エンジンルームから奇妙な異音発生。エンジンルームの近くで聞くと絶対分かるが、運転席からは気づくのが難しいレベルの異音。プーリーやテンショナーは交換後3万キロも走っていないため、パワステポンプもしくはコンプレッサーが原因と考えていた。しかし、点検の結果、異音の原因はACベルトのディフレクションローラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月26日 17:18 V8_MPOWERさん
  • VANOS 故障 その7

    VANOS故障について、再発したため、ついにディーラーの門を叩きました。 排気側のVANOS調整ユニットの交換が必要との結論。また最初期型のため、何とカムシャフトも同時交換が必要! カムシャフトだけで231,000円...。 カムシャフトはebayで海外から中古品を購入。 時間はかかりましたが、送 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年9月30日 13:04 MDXERさん
  • M3C アイドルバルブなど清掃メンテ

    最近、走行中から信号などで止まった時にアイドリングは微妙に高く(1500rpmあたり)で止まったままになったり高速でもちょっと馬力が出ていないような気がしてたのが気になって、過去2回ほど行ったアイドルバルブ回りの清掃点検を行いました。 1回目 http://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年7月18日 21:42 .tetsuさん
  • VANOS 故障 その5

    念のため、VANOSの学習値をクリアしてみることに。 OBD2診断ツールを接続し、DME → Clear adaptationを選択。 VANOSを選択。 確認画面が出るので、OKボタンを押す。 - イグニッションOFF - 20秒待つ - イグニッションON 表示された通りに操作。 VANO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月27日 20:38 MDXERさん
  • アイドルバルブ清掃

    エアコンON時にアイドリングがストールしそうになり、その後空吹かしみたいになる症状を改善すべく、諸先輩よりのアドバイスでアイドルバルブの清掃を試みる。 写真はすでにサージタンク・アイドルバルブまで外した状態。 サージを外したついでにスロットルも洗浄。 かなりの汚れが付いていましたが、キャブクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月15日 11:15 .tetsuさん
  • アイドリング不具合調整修理

    ここ1週間ほど、今までにくらべてコールドスタート時のアイドル回転数が高くなったり、落ち着いたと思ってもストールしそうになったり・・・ 2000~3000rpmあたりキープでの定速走行でもたま~に失火したような症状が出てたりとちょっと気になってたんです。 原因として自分で考えられるのはアイドルコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月8日 21:44 .tetsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)