BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • E46 M3 エアクリーナー交換 K&N純正交換タイプ

    限られたお小遣いの中からチマチマとリフレッシュをして行きます。 洗って使えるタイプにしました。色々調べるとBMCに交換している情報の方が多かったのですが、クリーナーだけ持ってたのでK&Nにしました。 ボックス内を掃除したかったので取り外そうと思いましたが途中で面倒になり付いたまま水ぶっかけて綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:27 mushitaroさん
  • M3C エアマスセンサー交換

    最近アイドリングなどは落ち着いてはいるのですが、燃費もちょっと悪くなってきたのと、前回エアフロを交換したのが10年前ということに気づいたので何となく交換してみます。 今回はエアフロ本体のみの交換になります。 今まではBOSCH製でした。 今回はネットで買えるBREMI製にしてみました。 取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月22日 17:54 .tetsuさん
  • エアクリーナー交換記録

    aFe PRO DRY S 101077km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月1日 16:52 よしむーさん
  • エアマスセンサー交換。

    先日、突然高回転での加速が悪くなり、あれ?って思っていたら息継ぎしたりし始めたのでエアフロを交換する事に♪ BOSCH 0 280 217 806 のエアマスを使います♪ 交換は難しい事は無かったので30分くらいで終了♪ 試乗してみると調子よく動いてくれました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 09:31 エイイチロウさん
  • ヒビ割れたゴムパーツを交換して二次エア吸いを予防

    定番のエアダクトにヒビが発端でした。 明確なアイドル不調などは出ていなかったのですが、たまに計器に出ない程度でアイドルが乱れることがあり。交換してからは症状がなくなりました。 純正新品の内側はポツポツ穴が空いていてその中に銀色の何かがついています。 ただのゴムパーツではない・・・ 新旧のダクトでゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 19:59 すーー!さん
  • エアダクト&エアフィルター交換

    車検の際、エアダクトにひび割れを発見 部品が届いたので早速交換 サクッとエアクリーナーBOXからエアダクトまで分解 サイドのヒビ割れも結構ひどい状態でした^^; 中側から見ると赤丸のところから光が@@; ここからも二次エアを吸ってました^^; サージタンク内は綺麗に見えましたが、触ってみると結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:41 hokuleleさん
  • エアダクト交換

    蛇腹に穴が開いたので交換。 交換は2回目。 社外品のエアクリーナーに交換している為、蛇腹に負担がかかっているみたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 21:24 taka4888さん
  • K&Nエアフィルターに交換

    940もSRもK&Nエアフィルターを使っているので、E30M3もK&Nに変えてみました。 専用のクリーナーとオイルを使用する事で半永久的に使用可能との事で、気がつけば940は15年以上使用中です。 SRはFCRが付いているのでエアーファンネルでも良いのですが、防塵効果優先で使用してます。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 14:47 sato87M3さん
  • aFe Cold Air Intake System Stage 2 フィルター交換

    トルクスネジをまわしカバーをはずします。 クリーナーが出てきました。 この時期は花粉もありかなり汚れてます。 交換フィルターと比較するとこんなに違います。 マイナスドライバー1本でとりはずします。 エアーBOX内も汚れているためほこりを拭き取ります。 交換フィルターを取り付けします。 エアーBOX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月29日 13:25 shu-mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)