BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラーの容量拡大など

    オイルラインを後期に変更してオイルクーラーを容量の大きいものに交換して頂きました。 パワープーリーへ変更

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 08:56 BREITLING FIRE ...さん
  • ウォーターポンプ交換

    不具合はありませんが製造ロールアウト後17年、約12万キロ経過にて純正ウォーターポンプ交換、予防整備。外したポンプですが特段のガタつきもありませんでした。ペラは金属でなくプラスティック系ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月1日 19:26 Tetsuさん
  • ファンカップリング交換④

    いよいよ、ファンカップリング交換をして行きます。 赤丸のボルトにSSTを噛まして、ファンカップリングの軸32mmかな?を緩めます。 ファンカップリングは回転で緩まないように逆ネジになっています。 そこそこのトルクで締まってますので、勢いで手を切らないようにして下さい。 ※写真は交換後です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:15 旧爆音初心者さん
  • ファンカップリング交換③

    続いて下に潜ります。 アンダーカバーを取ります。 8mmのソケットで取ります。 前側が左右、計4ヶ 後方、ジャッキ ポイント側に3ヶあります。 ネジ取ればゴトンと落ちてきます。 潜ったついでにファンシュラウドの車体右側の下のタッピングスクリューを取ります。 T25です。 前項のは拡大写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:15 旧爆音初心者さん
  • ファンカップリング交換②

    ファンシュラウドを外して行きます。 クリップで止まっています。 センターはここ。 車両左手側はここ。 アッパーホースの影です。 車両右側はここ。 クリップを落とすと取るの大変なので慎重。 あと、エンジンが冷えている時に作業しないと火傷します。 先ほどのパートで外すクリップはこんな感じの物です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:14 旧爆音初心者さん
  • ファンカップリング交換①

    ボンネットを開けてインテークダクトを取り外します。赤丸のクリップ4つを内装剥がしで取り外します。 ライトコントロールユニット?バラスト?かな?の黒いカバーを外します。 先にコネクターを取っておきます。 カバーは爪で引っかかっているだけなので、上側に持ち上げれば取れます。 カバーを取るとこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:14 旧爆音初心者さん
  • ラジエーターブリーザーパイプ交換

    先日の冷却水漏れでラジエーターとアッパー・ロアホースを交換し、冷却水路で最後(たぶん)に残ったのが画像のブリーザーパイプ。 価格はさほどでもないけど(送料的にはたぶん)大物だし…と躊躇していたらこれまた大物の右前フェンダーライナーが破損してしまい、満を持して?一緒に注文しました。 届いたらまずフィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 19:27 RT141N14さん
  • サーモスタット交換

    記録として。 178000kmぐらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 23:09 akiさんさんさん
  • ラジエーター交換

    定番のアッパーホースの付け根から爆発したので交換。 ついでに水回りホース一式(一部ヒーターホース以外)交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 23:01 akiさんさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)