BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ハイドロリックユニット異常

    先日車庫にてエンジン始動時ミッション表示が点灯しない。 昨日も表示しないが暫くして表示 今朝、またまた表示しない で、キーのオンオフを繰り返して表示 無事にエンジン始動 でも ギアマーク点灯しました❗ ISTAで履歴を見て見るとハイドロリックユニット圧力低下‼️ フォルトを消去して再点灯しない事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 23:40 まっさん オッサンさん
  • バックカメラ取り付け②電装編

    カメラの電源をとります。 基本的にバックのときの安全確認が目的なのでリバース連動でいいんですが、M3にはバックフォグがあるので、これに連動させたいと思います! これなら見たいときだけオンにできるし、クラッチを踏んでいなくても画像が見えます。 で、外したランプ。 上がバックフォグで、下のバック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 18:18 Yan Hiroさん
  • ライトレベライザ交換(フロント)

    あーあ… ということでフロントロワアームに連動してるライトレベライザセンサのアームが折れてましたドイチェの樹脂部品って経年劣化に妙に弱いし最近は M3 でアレだし志方ないっちゃ志方ないよね。 「折れた部分を接着してナニすればまだ使えたんじゃね?」とは分解してから思いましたが、部品を買っちゃった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 19:18 ねんでるさん
  • ヒューズボックスカバー交換

    3週間で届くはずが、コロナ禍の影響か夏休みの影響か、1ヵ月程待ちましたが、無事到着し交換となりました。 交換前のカバーはいつから使っている物か不明ですが、大きく歪み、ゴムパッキンの意味無し状態でした。(^^;; 今回もみんカラの投稿を参考にさせて頂き、手持ちの材料で熱対策(歪み対策)となりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月22日 14:52 sato87M3さん
  • ホーン不吹鳴の処置

    小ネタです。 あらゆる面でコントローラブルなM3ですがホーンですらその例外ではなく(!?)、押し方次第で自由自在に鳴らせます。 やたらとホーンパッドが固くて「ピッ」と軽く鳴らすのが難しいもう1台の愛車A5とはまことに対照的です。 さておき、ある時突然ホーンが鳴らなくなりました。軽く押しても思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 09:49 RT141N14さん
  • 電動ファンリレーの設置場所

    ヒューズBOXのK8が使えそうな事は調査済みですが、なかなかヒューズBOX改造するのは勇気がいります そこで一般的な案も BMW純正リレー増設用ホルダー ヒューズBOXに嵌る構造です 左:320,325、M3等 右:318等 自分のヒューズBOXに仮設置した図 欲張りな人は3つ増設してます(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 20:47 ケェ~ンさん
  • パワーウインドー昇天(泣)

    動きが怪しかった右窓パワーウインドーが逝きました。(^^;; モーターがダメで、レギュレーターもイマイチだそうで... レギュレーターは本国にまだ新品部品があるようですが、モーター無いそうです。 どなたかこのタイプの右窓用をセット(勿論、中古歓迎)で譲って頂けませんでしょうか。 情報おまちし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月11日 18:45 sato87M3さん
  • 221126__ドライブレコーダ取付け

    覚書き @94,738km 有事に有効とのことで導入♪ AZDOME M300S 活躍しないことを期待します。。 作業に必死で写真なし(笑) 代わりに(?) 電源確保でグローブボックス外したら 取付け部がバキバキになったので、 アルミ板切り出して接着して、 穴あけして補修♪ 触ると砕け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月2日 19:27 く ろ ね こさん
  • 2種類のヒューズBOX

    左:318用 右:325用 よーく見ると基盤が違います 今度の325用は5本足リレーの位置がM3と同じ M3とはK9リレーの配線が違う 前期?後期の違いなのか? 詳細は不明 ヒューズBOXから出ている配線を 配線図と合わせていく 必要な部分しか追ってませんが何となく理解 電源は9V電池 試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月26日 21:40 ケェ~ンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)