BMW S1000RR

ユーザー評価: 4.68

BMW

S1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - S1000RR

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • スリックモード解禁 フルパワー化 19,668K

    ディーラーに注文したコーディングプラグが届き、早速取付作業開始。 発注して3日で入荷 3,240円 車載工具のトルクスレンチでシートを外し、コーディングプラグをカプラーに差込む。(画面中央) 装着前。 赤いプラグが目立ちます。 装着後。 スリックモードは、リアシートを外しウィンカーとブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 23:48 Ken299さん
  • DYNO JET パワーコマンダー

    シングルーリート取り外し、配線を取り付けました。 オートチューンも取り付けけることにより、コンピューターが自動で空燃比をコントロールしてくれる、とても便利なシステムです。 公道用とサーキット走行仕様に切り替えられるようにスイッチを取り付けました。 パワーコマンダーとオートチューンの取付 完了。 P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 14:23 Hobby Baseさん
  • パワーコマンダーⅤ設定

    以前より検討していましたパワーコマンダーⅤの導入を実行いたしました。 今回、本体の取り付けは、行きつけのバイク屋さんにお願いいたしました。 パワーコマンダーⅤより汎用の2極SWを拡張ポートにつなぐだけで2つのMAPを切り替え可能となります。 皆さん汎用のSWBOXを使ってハンドルに取り付けられてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 19:22 hidesannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)