BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【リセット】E82/E87のAT学習機能もしくはアクセルレスポンス初期化😏動画あり

    AT学習機能のリセットについて紹介しているYouTube動画で、こんなアイコンを初めて知りました。 今までAT学習機能のリセットは、 ブレーキを踏まずスタートボタンを押す → アクセルペダルを奥まで踏み込んで25秒以上キープ → エンジン始動 という、BMWのE型各モデルでよく見る方法をやっ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年9月18日 20:16 ちょしくんさん
  • 駐車監視機能は必要ですよね😉

    ドラレコを入れ替えして2週間、ようやくヒューズ電源を購入したので別売りの駐車監視ユニットを取り付けます。 それまで使用していたドラレコには内蔵されていた機能なので、別売りになってしまったのは納得できませんが、ないと心配です。 前回の作業と重複しますが、ピラーやエアコン吹き出し口のカバーを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月30日 00:50 ちょしくんさん
  • ドラレコをアップデート

    装着して5年半が経過したフロント用ドラレコですが、紫外線と熱の影響と思われる劣化でブラケットのジョイント受けが崩壊してしまったため使用できなくなりました💦 取り急ぎソフトタイプのゲル状接着剤で可動域を残したまま接着してみましたが、引き続き使う気はゼロです。 その夜には後継機を物色して注文してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月18日 01:42 ちょしくんさん
  • スマホで簡単DMEチューニング(MHD tuning)

    せっかくターボなんだし、コンピューターいじって、速くしてみたいものです。 ってことで、エアフィルター、マフラー、インタークーラー、チャージパイプを交換したので、いよいよコンピューターチューンをします。 サブコンのケレナーズ、JB4、レースチップとかも考えましたが、やっぱりフルマップ書き換えした ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2019年7月6日 21:56 odesanさん
  • オルタネーター交換(1)

    怪しいサウンドを奏でるオルタネーターを交換します。オイルフィルターハウジングから漏れたオイルを浴びてダメージを受けているので交換も致し方ないかと。 入手済みのオルタネーターは #12317558220 BOSCH製のリフレッシュ品です。 みんカラの諸先輩方の記録やYouTubeを探りますが決定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月24日 08:13 ちびまあこさん
  • 壊しました(*_*)❗️あちゃ〜〜💦

    エンジンヘッドカバー修理完了後、 パワーウインドウの閉める時のオート機能、2ドア特有のドア開閉時に窓が少し下がる機能が駄目になりました。診断機で学習させても…Dさん3軒回り診断しても…、 BMW専門の電子部品修理店に…。 最後のDさんでは、フットウェルモジュール(FRM3R)新品交換、ECU、CI ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2020年5月7日 19:51 HeavyMetal Gui ...さん
  • レーザー&レーダー探知機取付

    取付はDIYでやるのと 電源はこれまで同様にシガーソケットを使うので至ってシンプルです。 まずは配線通すため、 T20トルクスレンチを用意 赤丸印あたりのトルクスネジを外し、 配線を通していきます。 本体の取り付け位置に合わせ、 配線をエアコン送風口の中を通しておきます。 前のレーダーは台座がなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月16日 00:02 あるごるさん
  • オルタネーター交換(2)

    オルタネーター交換(1)からの続きです。 点線のところにオルタネーターを止めるM13ボルトが4本ありますので、ソケットにエクステンションを付けてグリグリ突っ込んで外します。 下側2本が外れたところです。 レンチを回すスペースがなかったのでラジエーターアッパーホースを外しています。 上側2本のボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年8月24日 08:13 ちびまあこさん
  • バッテリー交換してみました(o_o)

    真冬1週間放置すると多少セルの回りが弱いので交換しました。 定番のトランクルーム下にあります。 左側が旧バッテリー。 ブライトスター? 故障診断機で履歴を見ても登録作業は されてませんでした(°_°) バックアップ電源を取り バッテリー交換です。 Panasonicのライフウインクも ついでに付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月13日 04:02 HeavyMetal Gui ...さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)