BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【F/R ブレーキパッド交換】37289km

    スタッドレスタイヤに履き替える序でに、前後のブレーキパッド交換をしました。このタイミングでの交換が1番効率的な作業となります。 使用工具はフロントが13mmメガネ(ソケット)レンチ、17mmスパナ。リアは7mm ヘキサゴンレンチ。それとキャリパーピストン押し戻し工具、プライヤーが必要となります。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年12月13日 17:08 naock☆F45さん
  • 変速ショックが少し出てきたので禁断のATF交換

    嫁はまったく気にしていませんでしたが、私が運転した際に3速から4速に代わるタイミングで変速ショックを感じましたので、早速オイルや機材をそろえてATF交換を実施しました。 10mmのボルトを1本と10mmのナット2本でエアクリにつながるカバーを外します。エアクリ本体が入っているボックスを上に持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年11月6日 21:41 エゴエゴさん
  • 【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意

    【車両動き出し注意】の警告が出るようになり、走行に支障はないものの鬱陶しさに耐えられず修理を考えるも、、ディーラーでアッセンブリー交換となると部品代約8万円+工賃云々で10万円オーバーの修理とのこと。 ネットで調べまくると、Pポジションセンサー部の物理的な故障という事でDIYされた方もいるとの事 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年4月12日 22:24 naock☆F45さん
  • ブレーキパッド交換その1(フロント)

    走行距離も30000km近くなり1月の車検時に次回車検までは持たないと指摘されているのとブレーキダストの醜さには不満があったのでパッド交換することにしました。 パッドはDIXCELのプレミアムタイプでセンサもDIXCELです。同時にカッチン音防止剤も購入 工具は13mmソケット、17mm薄型レンチ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年8月25日 17:02 ミノレンジャーさん
  • ブレーキパッド交換その2(リア)

    リアは矢印部分にフロアジャッキで持ち上げジャッキポイントにリジットラックを取付けて固定しました。 (不安でしたので、フロアジャッキも外さずに2点で支持しました) ※電動パーキングはOFFで作業するので車止めを確実に行うのと、ホイールのボルトは緩めてから行わないとタイヤが空回りするので作業しづらくな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年8月25日 17:39 ミノレンジャーさん
  • F45 アクティブツアラーのブレーキパッド交換

    アクティブツアラーでも、ついにやって来ました。「ポーン♪」の瞬間(´Д`) ブレーキパッドがヤバイらしいです。 かなり減ってる可能性もあったことから、納期優先でパッドとパッドセンサーを調達しました。純正同等のOEMパーツです。 本当は国産の低ダストとかにしたかったなぁ~、メーカー欠品多すぎです ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年9月2日 16:45 odesanさん
  • KW ストリートコンフォート 車高調取り付け

    KW street comfort 取り付け完了✨ 乗り心地は流石のKW❗️ 快適です😁この後、リア車高を調整して、少し前下がりになりました。 KWのトップナットはフロント19mm、リア17mmで、インパクト厳禁。フレアナットソケット等が必須です。 今回取り付けには、フレアナットソケット使用 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年1月29日 17:22 グ@F45さん
  • ブレーキパッド&ブレーキローター交換①

    スタッドレスタイヤへの換装作業中にブレーキパッドの残量を見たら、前後ともそろそろ交換時期でした。 というわけで、ブレーキパッド交換です。ローターもまぁまぁ減ってたので合わせて交換することにしました。 アクティブツアラーだと低ダストパッドへの交換がメジャーですが・・て ブレーキダストは気にしな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年12月18日 15:48 サイコロKさん
  • フロントパッド交換

    先ずはタイヤを外します。 ダストで汚れているのでパーツクリーナーで一通り汚れを落とします。 使用する工具は13mmのボックス、17mm薄型スパナ、ピストン戻し工具、ウォータープライヤー 17mm薄型スパナはキャリパー内側のナットに使用します。 これが無いとパッド交換ができません。 スパナの薄 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年7月19日 13:15 ろこもこぴー助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)