BMW 2シリーズ アクティブツアラー

ユーザー評価: 4.34

BMW

2シリーズ アクティブツアラー

2シリーズ アクティブツアラーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 2シリーズ アクティブツアラー

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリー交換

    2シリーズはかなりバラさなければバッテリーまでたどり着けない😅 無事に装着です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月10日 16:13 セブンCLA45sさん
  • 電源を取り出してみる

    ドラレコ用に常時電源とアクセサリー電源を取り出してみます。 取り出す場所はヒューズボックスから。 ヒューズボックスは、助手席のグルーブボックスの奥の蓋を外すと出てきます。 蓋を外すのに工具は不要です。 ヒューズボックスの配置図です。ヒューズボックスの中に挟まっている紙をそのままUPします。 テス ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 3
    2015年8月8日 19:45 odesanさん
  • キーの電池交換

    鍵のバッテリー、突然死しますので、注意が必要です。 バッテリー切れたら、鍵の横のポッチを押しながら引き抜くと金属の鍵が出てきます。 で、運転席のドアハンドルの横のカバーの下に鍵を差し込む穴があるので、差し込むとカバーが外れます カバーの下に鍵穴があるので、これでドアが開けられます。 エンジンをかけ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年1月8日 11:35 odesanさん
  • デイライト減光(リトライ)

    以前投稿させて頂いたデイライト減光コーディングですが、実は出来ていませんでしたm(_ _)m がしかしこの度みん友さんのお力をお借りして成功しました❗️ こちらはデフォルトの100% こちらは片目減光46% 両目減光46% ずっと気になっていた項目だったのでとても満足です(o^^o) ご協力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2017年5月3日 09:49 tommy45さん
  • リアにドラレコを取り付ける

    リアにもドラレコを付けたいと思い、はや2年。 イエローハットで格安ドラレコを入手したので、早速、リアに取り付けます。 リアゲートのどこに付けるか迷います。 ゲートと車内をつなぐ蛇腹…ここに配線を通すのは大変そうです。 リアのドラレコって言っても大変なのは電源の配線だけ。 悩みに悩んで… めん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月10日 18:46 odesanさん
  •   アクテイブクルーズコントロール(カメラベース)出来ちゃったわーー。。

    アクテイブクルーズコントロール(カメラベース)が出来ましたので、ご報告します。 最近、**コウさんでスイッチ交換とcodingでいける記事を見て 真似しちゃいました。 早速、サクっとスイッチ交換です。 何回、ステアリング外してるんでしょう。。。。。。 後は、codingを少々 sas=LD ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2016年4月16日 12:24 sinziiさん
  • ETC「車載器管理番号」の確認方法

    先日ETCカードを変更しましたが、ETCマイレージの登録カードの変更をしていなかったので、登録カードの変更に合わせて「車載器管理番号」「車両番号」も変更しました。 「車載器管理番号」の調べ方は・・・ 車載器ETCセットアップ申込書に記載されていますが、どこかに収めて見つからなかったので、ETC車載 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2017年2月11日 07:46 nico22さん
  • バッテリー交換の巻

    5年使ったバッテリーが、お疲れなので交換しました。 バッテリーはFRのBMWと違って、ボンネット下にあります。 こんな感じです。 エンジンルーム汚いなぁ で、バッテリー交換には、いろんなものを外さねばなりません。 エアクリボックス、インテーク、ステーなどなど。 基本、10mmと13ミリのソケット ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2019年9月28日 16:29 odesanさん
  • リヤカメラのズーム機能

    リヤカメラの表示中にズームするボタンを追加しました。 みんカラさんや海外のホームページを見ているとズームすることできることが分かり設定しました。 意外と役に立つかも… ■リアカメラのズーム HU_NBT→MACRO_TRAILER_COUPLING nicht_aktiv → aktiv ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2017年3月27日 08:08 nico22さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)