BMW 2シリーズ グランツアラー

ユーザー評価: 4.44

BMW

2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラーの車買取相場を調べる

整備手帳 - 2シリーズ グランツアラー

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ゼネラルクリーニング!

    久しぶりに室内掃除したらゴミが出るわ出るわ。1歳児と9歳児を乗せていたらしょうがない。お菓子のくず、袋、おもちゃ、鼻をかんだティッシュ(怒)・・・、ピーナッツ?!。千葉県人の妻はピーナッツ補給しないと死んでしまうのです。 テニス少女を乗せていると砂がすごい。オールウェザーマットの方がいいかもしれな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年3月13日 17:11 わかかなさん
  • ホイールそうじ

    早起きついでにホイールそうじ。 ここ2~3週間サボっていたから大変なことになっていました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年5月28日 06:16 わかかなさん
  • スタッドレスタイヤ洗浄

    ホイールの裏側は鉄粉まみれでした。裏側を洗えるって気持ちいいです。 この冬、VRX活躍の場は少なかったけれど、家族を安全に運んでくれてありがとう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年3月26日 17:11 わかかなさん
  • サンルーフからの異音

    原因不明のきしみ音に悩まされていましたが、ディーラーへ預けて4日程で原因が判明し修理されて帰ってきました。 写真の指先にある隙間部分で振動に応じて干渉し合って鳴っていたそうです。 クッション材を施工してくれたとのことで、鳴らなくなりました。 不具合が個体差なのか根本的な欠陥かはわかりませんが、す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月10日 08:42 わかかなさん
  • サンルーフ付近からのキシミ音

    助手席頭上辺りのサンルーフ付近から走行中にギシギシとキシミ音がしていました。 大した事ないと思いつつもこの手の音は1度気がついてしまうと気になるものです。 常時鳴っているのではなく、比較的暑い時に鳴っていました。 今日たまたま購入元ディーラーの前を通ったので、飛び込みで見てもらいましたが、いざ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年9月18日 20:07 わかかなさん
  • ノーマルタイヤに交換

    もう滑りには行かないのでノーマルタイヤに戻しました。 ホイールはやはり純正がいい! 乗り心地もスタッドレスのふにゃふにゃ感が無くなってカッチリとしました。 総走行距離:9536km タイヤ4本を軽々積載できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月26日 11:06 わかかなさん
  • スタッドレスタイヤに交換

    待ちに待ったこの季節が来ました! 昨年は雪不足で散々でしたが、今年は楽しめそうです。 ブリザックVRX、今年もよろしく。 総走行距離20,773km時点で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 12:16 わかかなさん
  • 地図データ更新

    2017年版(地図データそのものは2016年4月時点)に更新しました。 3年間は更新無料(前払い)なので工賃4,320円で済みました。 自分でやる方法も紹介されていますが、128GBのメモリーが必要で時間もかかるみたいなのでディーラーでお願いしました。それでも半日以上の預かりにはなりますが。 東名 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年1月29日 19:01 わかかなさん
  • スキーキャリアの鍵穴凍結

    スキー場に着いたら鍵穴が凍結していて開けられませんでした。 解凍剤なんて持ってないし、鍵をライターで炙ってとも思ったけどライターなんて無いしどうしようかと思いましたが、カップラーメン用のお湯を水筒に入れて持ってきていることを思い出し、お湯で解凍できました。 先にカップラーメン食べなくてよかった~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2016年1月31日 06:45 わかかなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)