BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペ

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 一年ぶりのアライメント!

    一年ぶりにアライメントとりましたwww リア側が少しずれてたので調整してデータ取りw フロントは絶妙な交わしのセッティングへw イイ感じの数値に! アライメント取ってる姿なんかイイw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 08:07 DJチロさん
  • 車高決めとアライメント調整

    車輌購入後、一番真っ先にしなければならなかったのは車高調のセッティングとアライメントの調整だったのにこんな時期になってやっと手を付けます。 セッティングがグチャグチャだったのは納車されたときに分かっていたけれど、如何せんフルタップの知識が浅かったんですよね自分。 なので従業員に明るい者がいるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月26日 17:29 のたださん
  • ロワアーム交換

    ボールジョイントのガタが出た為 どうせならロワコンと合わせてアームASSYで交換することにしました。 結局予定していたM3Cブッシュ付ではなく 近郊の業者がNET通販をしてた為、即日発送 最安値19950円につられてそれを買うことに。 至って標準的な物で一部マイレ製 アームはリビルト品 コア返却す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月2日 01:21 takashi-sさん
  • 調整再び調整

    先日のエビスから 車が左に走る ので、 調整 確かに狂っていた 調整後 試走 ・・・・・・・悪化ーー; まるで、事故車の動きみたい・・・・・ ホィールベースを計測 異常なし ロアコン、ブーメランも点検異常なし ・・・・・・・・ぢぢさまに相談 逆履きでも、左右逆に履きかえてみ 実行、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 06:54 tommy改等(カイラ)さん
  • 絶対停止組み付け〜〜

    トランク内バラしてきます バラす するとゴムカバーはぐると出てきます んで、外す! 左右で慣れてれば15分から20分で外せます 減衰のとこバラして絶対停止を入れて〜〜元に戻し〜〜

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月6日 15:10 おでやすさん
  • RUSH製 車高調

    なにぶんドノーマルで、まず何から始めようかと。。。(^_^; ホイール変えるにしても、この車高じゃいかんので、車高調を入れる事にしました。 さまざまなメーカーがありますが、とにかく長さが短く、よく落ちる車高調が欲しかったので今回はRUSH製にしました。ヤフオクで新品10万位でした。 かなり安いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 21:20 座喜味のおっさんさん
  • 脚交換

    いきなり完成ですがだいぶ手こずりました^ ^; 純正の脚が長くて思ったように抜けない(笑) 3時間の予定が倍近くかかってしまいました… あとは馴染んだら再度車高調整して完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 21:14 --hide--さん
  • SACHS フロント トップマウント Z4・E36用

    品番802 066 Z4 用を流用チューン。 車高は7mmくらい下がりましたが、 ロールしやすくなりました。 ストローク確保できても、 バネレート上げずに車高下げれば そりゃロールしやすくなりますよ。 街乗りonlyなら前輪の空気圧を少し高くすればごまかせますが、 お山を走らせてみると若干オーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月4日 09:29 Hartge_H50さん
  • 【E46 318ci】車高調実装!

    この前上り感が嫌で交換に踏み切りました この拳が入りそうなホイールクリアランス…💧 で… これに交換します! 交換工程は省略致します…悪しからず… 思いの外ラクに出来ました! エアツールどころかフロアジャッキすら無い環境で片側40分程度、両方やっても2時間弱で完了です 右の下側のボルト(1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 03:24 Dice K's car L ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)