BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペE36

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ [ E36 ]

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートのヤレ補修

    サイドサポートのヤレが気になっていたので補修していきます。 使ったものはコレ ・アドカラー黒 ・シリコンオフ ・綿棒 ・トレー ・水 全体を脱脂してから目立たない場所をマスキングしてアドカラーを綿棒で塗り込んでいきます。 キズにアドカラーを塗り込むようにしていくと綺麗に染まっていきます。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 22:28 くるまみれさん
  • コブラシート(CUB?)補修④

    そして前側を固定していく。 今回の作業の反省として、作業前の状態を写真に残さなかった為、少々不安な部分が出来てしまった。 ぜひ作業前に全面の写真を残す事をお勧めする。 補修作業完了。 フレームに使った保温チューブはもう1サイズ太いものでもよかったようだ。 元々あった表皮の破れなどは後々補修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 22:32 なおisさん
  • コブラシート(CUB?)補修③

    フレームの補修が終わり、いよいよ表皮を被せていく。 その前に、金属クリップで留める部分のうち、ストレスがかかる場所について、ハトメを装着した。 背もたれから被せていき、よれやしわなどを慎重に慣らしながらピシッと張る。 底面部で数箇所固定するのだが、クリップは再利用せず、タイラップを使った。これな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 22:19 なおisさん
  • コブラシート(CUB?)補修②

    再生に必要な部材。これにはさみやカッターを用意。 それと再生作業の主役のウレタンシート。 今回、あっしがチョイスしたのは硬度中程度のチップウレタン。 ちょっと硬めの座り心地が好きなんですよね~ まずはフレームのパイプ部分に厚手の両面テープを貼る。 全面に貼る必要はない。パイプの曲げ部分などチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月25日 22:00 なおisさん
  • コブラシート(CUB?)補修①

    格安でゲットした中古のコブラシート。 ウレタンの劣化が激しくなんとなくカビ臭い(^^; プロに補修をお願いしようか?悩んでいたところ、『けいぞお』氏のシート補修の整備手帳を発見!!参考にさせていただきDIY補修を行なった。 作業はシートを取り外し、底面にある金属クリップを外すところから始まる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 21:27 なおisさん
  • サイドサポートを補修!

    最近になって運転席シートのサイドサポートの「痩せ」が気になってまして。 正月休みで弄れると踏んで修理しました! 【注意点】お約束の「バッテリーを外してから」の作業になります。 その理由は、シートベルトキャッチャーにセンサーが仕込んであるため、エアバッグの動作に影響が出るためです。最悪、エアバックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 21:39 yoshi8@とちぎさん
  • リアシート部製作

    ホームセンターからスタイロフォームを購入し、適当にカッターでバンバン切る 補強の為にこのようなアルミ板を使用し、座ってもスタイロが割れないようにする アルミの厚さ分スタイロを削り、上から布を張った際、段差がないようにひたすら削る。 削るには内張り剥がしのような爪でガリガリした後、紙やすりで綺麗に整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 22:28 3968isさん
  • シートレール改造

    ステアリング変えたら シートポジションかわりました ので 改造 溶接部分を ベビーサンダーで外します ちょうど よさげなのがありました^^OK 溶接して 塗装して 終了(^^d 1号BM雄くんと 同じポジションになりました(^^V

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月22日 15:49 tommy改等(カイラ)さん
  • シートベルトカバー

    フルバケ使うみなさんのお悩み? 用意するもの1 100SHOP カラータイツ 水道の保温材 内径45mm カラータイツを切ります 保温材に 被せます ポイントは 保温材よりも  タイツは長めに切り 巻き込みます タイツが伸びるのでそのまま  シートに巻き込みます 最後にマジックバンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月21日 07:15 tommy改等(カイラ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)