BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペE36

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ [ E36 ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • オイルフィラーキャップ交換

    以前にOEM品でアウトレット品という得体の知れないキャップに交換していたのだが、どうも漏れが起きている。。。 今回は安心・安全な純正品を入手。 下が純正の新品で上が今まで使用していたもの。 パッキンも若干変形(潰れて)しているがパッキンの外側の枠の部分も変形している。 パッキン交換だけでは改善 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 17:39 なおisさん
  • ベルトテンショナー交換

    前回ベルト替えたけど、エアコンかけたらベルトが暴れているのが判ったので、テンショナーも交換します。 一緒にやった方がいいわ・・・ バラバラ~ 13mm、16mmのソケット、10mmの六角レンチ、スピンナーハンドル、ラチェット辺りがあればできますね。あと、フタ開けるのにマイナスドライバーとか? 16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 10:39 へみゅさん
  • ベルト交換

    この前車検で指摘されたので交換しておきます。 ウィンカーバルブは前回ヘッドライトの裏蓋付けたときについでに替えてました。 国産でもあるだろーって思ってましたが、意外と1660サイズってない。 ベアリング類はチェックしましたが、問題なさそうなので替えません。 適合はちゃんと調べないとハマりますよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 16:56 へみゅさん
  • ファンベルト・テンショナ交換

    '19/11に66,000kmぐらいで交換してるぽいけど気になったから交換。 ベルト×2、テンショナー、アイドラー(下側のみ)。上側、エアコン側後日。 97,317km ここが摩耗するのね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 20:53 ぼ①さん
  • タイミングチェーンカバーガスケット交換4

    バラした部品をどんどん組んでいきます。 ついでに交換したかったサージタンクからマスターバックまでのバキュームホース。 以前から時たま息継ぎ症状があり、色々なホースを交換しましたが最後ここだけになってました。 全体的にパキパキで二次エアーはこのホースで間違いないだろうと思います。 エンジンオイルはい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 11:53 ツ~くんさん
  • タイミングチェーンカバーガスケット交換3

    アルミだからとピカピカにするつもりはなく、綺麗なアルミ地が良くてサッと磨いてみたけど思った感じにならなかったから耐熱シルバーで塗っちゃいました。 クランクシールを打ち込みます。 elring製 ソケットを使って打ち込むんですがちょっと不安になるくらい固くて…最初躊躇して叩いてましたが全然入っていか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 18:48 ツ~くんさん
  • オイルフィルターハウジングガスケット交換2

    外したオルタネーターとブラケット。 アルミの腐食が酷いです。 ワイヤーブラシで腐食をある程度落としてブラケットは耐熱シルバーで塗装。 オルタネーターは距離的に寿命が来そうなので交換前提で適当に腐食落としてクリヤー。 黒ずんだ(笑) フィルターハウジングも腐食が… アルカリ洗剤とワイヤーブラシで掃除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 20:07 ツ~くんさん
  • オイルフィルターハウジングガスケット交換

    タイミングチェーンカバーのガスケット交換と同時進行ですが… まずバッテリーのマイナス端子外します。 オルタネーターの裏側にハーネスが付いてますがオルタネーターを外してしまった方が外しやすいと思います。 赤矢印、16mmソケットでボルト2本緩めますが、下側のボルトがパワステタンクに当たって出てこない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月17日 20:20 ツ~くんさん
  • タイミングチェーンカバーガスケット交換2

    ボチボチやってます。 チェーンカバーを外すにはエアコンコンプレッサーブラケットを外す必要があります。 まずコンプレッサーを6mmのヘキサゴンビットソケット(ロングがよいです)で外します。 上側1本、下側2本固定されています。 上側のボルトがエアコンパイプとぶつかるように見えますが、パイプ側に逃げが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 14:36 ツ~くんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)