BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペE36

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ [ E36 ]

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • フューエルレギュレーターとインジェクター交換

    インマニ周り取り外し フューエルデリバリーパイプにレギュレーターが付いてる。 純正品番は13531729320でした。 国内に在庫がなかったので、イーベイで購入。 パルカさんしばらく見てたんだけど、在庫復活しなかった。 https://s-hokusyo.com/modules/ipit/prod ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:33 へみゅさん
  • フューエルフィルター交換

    ※ガソリン注意・火気厳禁 前回交換より10年以上が経過してしまった(^^; 前回はOEM品だったが今回は純正品を使用。 作業自体はシンプルで車体を上げてから下に潜り、フィルター本体前後のホースクランプと本体自体の固定を兼ねているフィルターホルダー(5mmの六角)を外して差し替えるだけである。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 17:39 なおisさん
  • フューエルポンプ交換

    ※ガソリン注意・火気厳禁 前回の交換から約13年目。走行距離にして12万kmを越えている為、予防交換を行なった。 今回もOEMながら安心のVDO製(^^ 作業前の準備として、ポンプのヒューズを抜き(なお号は18番)スターターを回してホース内の燃料を抜く。 バッテリー端子外しと燃料キャップ外しを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 20:35 なおisさん
  • TPSとフューエルポンプ交換

    バッテリー外すのでついでに交換 これ古い方の写真? これ新しい方の写真? パット見わからないね。 運転席の後ろをご開帳。 汚い。 購入したパーツ。 パッキンとセット。 10万キロ行くまでには変えようと思っていたので。 定番の比較。 わっかがなかなか緩まなかったけど、貫通ドライバーでこんこんしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月19日 19:54 へみゅさん
  • フューエルフィルター移設

    大した車高ではないのですが、擦った痕跡もあるし純正位置だといつか燃えそうなので移設。 サイズとホース径で選んだら何の因果かS15用に。 ステー生やしてバンド固定。 当初純正位置から全てホースで引き直す予定で長めに購入しましたが、純正パイプを曲げ直して使用したので半分も使いませんでした。 これで腹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 20:10 ぼ①さん
  • 燃料ポンプ、息を引き取る

    それは突然訪れました、、、(´・ω・`) 友達のとこでライトの配線の修理をして点灯確認の為にエンジンを掛けようとしたら、、セルは回るけど掛からない(´-`) その瞬間燃料ポンプだな そう思いました、、、 そういや、その直前に動かした時に何が違和感あったんすよ なんかスカスカというかそんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月28日 01:22 田中商店さん
  • 燃料フィルター交換としくじり

    ずっと後伸ばしにしていた燃料フィルター交換実施 フィルターはHengstのH108WK ついでに前後のホースも。 124,562km フィルターを固定するバンドを留める車体側からのボルトをなめて、折ってしまうという。。 さぁ、どうしよう。。 車体に穴開けてボルト留めか。。 追記 車体側にネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 00:31 AKAG60さん
  • 燃料ホース交換

    いつもの帰り道、燃料ダダ漏れ なんとか駐車場まで帰り、保険のレッカーに連絡 そしてドナドナ、、、 燃料漏れだと積車じゃないのね、、、 最初は道の落下物を踏んだ事による漏れかと思いましたが、なんの事はない、燃料ポンプのところのリターンホースが劣化で裂けただけでしたw なので瞬殺で治りましたw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月20日 23:07 田中商店さん
  • 燃圧計交換

    ※覚書 燃料ポンプのヒューズを抜く。エンジンをかけ燃圧を下げる。(フューエルタンクのキャップも一回開くと良い) バッテリー端子を外し、古い燃圧計を外す。 この時周りにウェスなどで漏れたガソリンを受け止める工夫をする。 新しいゲージにシールテープを巻き、装着する。 バッテリーやヒューズを戻して完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月10日 20:12 なおisさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)