BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペE36

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ [ E36 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • E36 318is LED装着ロービームの防水処理

    今では珍しいH1のバルブをLEDに交換しましたが、排熱ファンの奥行きの問題もあり樹脂のカバーを加工するのにどうしたら上手出来るか考えてました。 みんカラの情報でDAISOのシリコン製漏斗を使って防水処理した方がいたので、ダメ元でやってみました。 今回は、内側に押し込む形にしましたが、シリコン製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 12:07 亜門さん
  • スターター割れちゃった 2020/06

    ある朝いつものようにエンジンかけようとしたら、下側からバキーン!って聞こえてエンジン・スターターがロックしてしまいましたとさ。 1昨年前からお世話になり始めた新たな主治医に聞くと、車体を前後に揺らせばエンジンかかるようになりませんか? とのことだったので、そうしてみると確かにエンジンは始動でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 12:35 ユージニアンさん
  • ライトスイッチ交換

    節度感が無く、稀に引っかかってスイッチが入らないので分解してみた。 中でスイッチの部品がバラバラ 直せそうにないので諦めて中華品に交換しました。 この手の車に乗ってるとこの程度のトラブルはむしろ楽しみでしかない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 20:37 くるまみれさん
  • ドライブレコーダー装着

    約2年前に購入したが、取り付けが面倒で今まで放置(^^; やっと重い腰を上げて装着にこぎつけた・・・ このモデルは電源がシガーソケットになっている。それだと色々と面倒なので、オプションのACC電源用コードを購入。送料込みで¥2000-くらい。 オーディオ裏から電源を取ろうにも、AF計やら3連メータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 23:19 なおisさん
  • トランクロックアクチュエーター交換

    トランクのロックが不能になってしまった。 他のロックは正常な為、トランクのアクチュエーターがご臨終のようだ。 古くなってくると、こういったショボいトラブルが多くなるようだ(^^; ネットのなんチャラオートにてOEM品を注文。 パーツナンバーを事前に調べたが、このパーツ、意外に品番(枝番)が多く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 18:41 なおisさん
  • ヒューズ・リレー・センサーカプラーの接点復活

    恒例事項 ・ヒューズボックス内の全ヒューズ、リレー 一つずつ外してはKUREのコンタクトスプレーを吹いて、戻します。 ・スロットルポジションセンサーカプラー ・吸気センサーカプラー ・マイナスターミナル ・プラスターミナル その他見えるカプラー全て 端子にカーボンの付着や焼けが見られたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 14:10 ーあきちゃんーさん
  • フューエルリッドアクチュエーター交換

    最近ここのロックが不良になり、補給の際は手動で開閉していた。 ただ、ここがスパルタンでもカッコ良いものではないので、交換作業を行った。 作業は簡単。トランク内側から内装を除けてモーターを固定しているT20のネジを2本外せばすぐに外れる。 某セリ市を見ていると結構安価で中古が入手可能。 上が着いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月13日 20:09 なおisさん
  • オルタネーター交換

    作業前の準備としてバッテリー端子を外しておく。 次にエンジンルームを開け、エアクリーナーボックス・エアフロ・ベローズホースまでを外しておく。 エアコンベルトを外し、次にファンベルトを外す。○印のプーリーのカバーを破損しない様、注意しながら外し、画像の部分に16mmのボックスをかけて矢印の方に力を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 23:36 なおisさん
  • ハザードフラッシャーリレー交換

    ある日突然、右のウインカーが作動しなくなる。ネットで調べると、E36ではお約束の故障で、ハザードフラッシャーリレーが怪しいと分かる。ウインカースイッチやらバラして掃除したり交換したりする人もいるが、そんなのは、二度手間である。写真のリレーボックスの黒くて一番目立つリレーを引き抜いて、ほかのE36に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 16:52 n.d.kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)