BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 61,223km アッパーマウントスペーサー取り付け

    ようやく探し当てた車高アップの部品。 E46用のラフロードパッケージなる名前で純正品です。 事前にE90のアッパーマウントに適合するかどうかを確かめるために、アッパーマウントまで購入して確認。 20mmのスペーサーですが、取り付け後は上がってはいますが、見た目ではそれほどの車高アップは感じられませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年8月13日 14:03 duac51さん
  • 車高調整 (備忘禄)

    ◎ショック下ボルト外す ◎バネロアシート下固定ボルト外す (G掛けた状態で外すが吉) ◎ローターに足掛ける ◎下に押し下げと同時にバネ引き抜く シート7mm上げで車高15mm上がる 約倍上がる ◎ロアアーム、ナックル側ボルト外し及び取り付け時はナックルにジャッキ当てて 出来るだけG掛けをし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月19日 20:10 けんGさん
  • #車高調整+α

    Studie東京店にて車高調整+αを。 直近では横浜店がメインだったので、今回は久々に東京店で作業で作業してもらいました。 現在の車高はB16の全下げ状態から前後+10mm。ハードになりすぎない乗り味と路面とのクリアランス重視の設定にしてましたが、ロール感と段差に乗り上げた後の振り返しがどうに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月3日 15:32 Makiey☆さん
  • エアサス導入

    KW車高調の限界値 フェンダー自体の位置はアーチ上げの際に上げているので参考になりませんが(^o^; Ksportsエアサス限界値 まだまだ下げれますがショルダーに合わせてセッティングしているのでこれが現在の限界値。参考にはならないです。 ツラウチにセッティング ツラウチなのにショルダーに合わせて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年11月4日 14:14 広島 たっかんさん
  • BMW E90 車高調整

    指は第一関節まで。 ゴッ、ゴッと、インナーに当たる時あります。 ホイール、タイヤの微妙なバランスですね。 265なんで、厳しそう 15.3ミリ 18.3に、3ミリアップ。 見た目は、誤差の範囲ですが、インナーへの接触は回避され、なんだか乗り心地も良くなりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 18:12 ぽっちきさん
  • 車高調整(2回目)

    車高調整 前15mm 後10mm ダウン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 22:10 かぁたん@323Mスポさん
  • アラゴスタ オーバーホール慣らし後の車高調整

    オーバーホールから帰ってきた車高調を取り付けて500キロ以上走ったので、再度車高調整してもらいました。 前後とも0.5センチずつ上げてもらいました。これで街乗りも使えて、健全でバランスの取れた車高に変わりました。低い方がカッコいいんですが、 ロールセンターの絡みや嫁さんが普段使いやすいようにしない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 16:54 T・T・W saku×mom ...さん
  • BMW E90 325i ブリッツ ZZR 取り付け!!

    春も近づきそろそろ地獄の冬も終わりを迎えそうですね にしても、このフェンダーとタイヤの隙間… 気にくわない!!!! 本当は、シャーゼンの車高調にしようと思ってたんですよ…… 色々ありまして、妥協してブリッツのZZR 車高調 格好良く、擦る事を気にせずに走れるくらいの車高にするため、フロント、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 23:38 ジャーマン@さん
  • GLAD RSベース車高調

    10,000㎞程使用の車高調を自車15,000㎞時GLAD GTから変更 平成22年5月4日 子供達から乗り心地悪いとの苦情あり。リアの減衰をいじろうとすると右リアの減衰調整ダイヤルにクリック感なく、くるくる回っちゃいます…ア〇セスさんで点検してもらったところ減衰調整のシャフト?が壊れている様子と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月2日 22:03 タキスケ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)