BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • E46 車高調整

    ①リアタイヤを外してアームとショックを止めている16mmボルトを外す ②アームがフリーになるんでアームとフェンダー内部?にジャッキを掛けてアームを押し下げます。 ※このときキズが付かないようにジャッキの間にゴムを噛ませました アームをある程度押し下げるとこんな感じでサスが取れます 後は調整したい車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月22日 23:23 ありくろさん
  • BMW E90 325i ブリッツ ZZR 取り付け!!

    春も近づきそろそろ地獄の冬も終わりを迎えそうですね にしても、このフェンダーとタイヤの隙間… 気にくわない!!!! 本当は、シャーゼンの車高調にしようと思ってたんですよ…… 色々ありまして、妥協してブリッツのZZR 車高調 格好良く、擦る事を気にせずに走れるくらいの車高にするため、フロント、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 23:38 ジャーマン@さん
  • 車高調整

    車高が全体的に右下がり(約1㎝)だった為、調整&リア少し下げました。  画像  リア調整前 画像の様にアーム?の下にジャッキをかませ、ショックの下側のネジを取り、スプリングをフリー状態にします。 全長調整式の場合は画像のようにショックを長くすればスプリングが遊ぶ場合もありますが、ショック下部のナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月2日 15:13 ォ㌧さん
  • 車高調整

    ディーラーから帰ってきました フロント60センチくらいになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 17:32 @@★★さん
  • ユーザー車検対応のため油の漏れているショックをARAGOSTA 車高調に交換

    ユーザー車検を取る前に、黄色い帽子や自動後退、超級自動後退で車検取得見積をしたところ、どこからもショックからの油漏れを指摘され、交換しないと車検はパスしないといわれたためしかたなく交換を検討。 1.第一候補はメーカー純正ショック(SACHS製)Mテクニック仕様 お値段はフロントが1本¥60,800 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 14:52 airplay1さん
  • 右下がり&車高問題

    SACHSのPerformance Plusを装着して約一年。 6月に車検の為、現在の問題を整理してます。 右下がり問題は問題としないが計測 右リア 約620mm 右フロントも約620mm 左手リア 約630mm 左フロントも約630mm 左フォグ下が235mm程度で肝心なのを保存忘れしたけど右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 13:00 Hiroshi-MZさん
  • アラゴスタ オーバーホール慣らし後の車高調整

    オーバーホールから帰ってきた車高調を取り付けて500キロ以上走ったので、再度車高調整してもらいました。 前後とも0.5センチずつ上げてもらいました。これで街乗りも使えて、健全でバランスの取れた車高に変わりました。低い方がカッコいいんですが、 ロールセンターの絡みや嫁さんが普段使いやすいようにしない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 16:54 T・T・W saku×mom ...さん
  • 車高

    235/40R18にしたら、外径デカくなって車高が上がったので調整。 とりあえずフロントだけ。 元はピロアッパーの裏からだいたい253〜5。 だいたい15mm下げた。 現在240。 画像見るとこのまま下げられる量はあと20mmくらいか? そう考えるとあんまり下がらない? やっぱりというか、微妙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 09:56 さゐさん
  • ステアリング操作時ゴリゴリ( ̄▽ ̄;) 73422km

    最近、ステアリング操作時にゴリゴリ音が( ̄▽ ̄;)チェックします。 って、最初は軽い気持ちから(^_^;) 車高調チェックします。スプリング位置を90°変えてみます。 スタビリンクブッシュにもコパグリスを塗布します。 ついでにブレーキキャリパーもCRCで、フキフキ。 で、着地して試走したら、右前か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月30日 21:52 yo463256さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)