BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • 純正キャリパーオーバーホール(F)

    ローター交換しようと思ったら、まさかのピストンブーツからのオイル漏れ💧 日帰りのはずが、1週間預けることに。 フロントのみオーバーホールしました。 10月にブレーキオイルを交換したばかりなのに、、、トホホ ビープラスで作業 ローター交換ど同時作業で 35,250円 ひとまず、安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 13:29 toshiじーさん
  • BMW Performanceキャリパーオーバーホール

    エアーコンプレッサー使ってピストンを揉み出し外します。 摘出直後のピストンたち。 少し傷がありますので磨いていきます。 これくらいになれば組み込んでも問題なさそうです。 もう1セット磨いていた時に磨き過ぎたので、同様になるように画像3のピストンも磨きなおしました。 ダストシールがきちんと入ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月10日 00:27 もそふゆさん
  • ブレーキキャリパ オーバーホール

    ゴールデンウィークにスパ西浦走行でキャリパが固着し、ブレーキペダルが床まで行って死にかけたので、ベイファール平塚さんにオーバーホールを依頼。 キャリパは熱で変色してたが、開いては居なさそうだったのでそのま使用。 ダストブーツは完全にアウトだったので交換。 ピストンとパッドは無事そうなので、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 20:35 774M-spoさん
  • キャリパーオーバーホール&ブレーキホースを交換してみる。

    低速時、引きずりのような音がしだしたので、前後キャリパーをO/H。 ついでなのでブレーキホースも交換。 10年落ちのタイミングなのでO/Hには丁度よい頃合いかな。 キャリパーO/Hと聞くとなんだか難しそうだけど作業自体は大した事無いです。 でもなんだかんだと8時間もかかりました|д゚) 作業詳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月13日 22:51 PEKEさん
  • Brembo F50キャリパー オーバーホール

    国内でF50左右1セット分ダストブーツ、ピストンシールのみを購入すると約4万円近くします。 そこでアメリカよりPorshe純正のキャリパーリペアーキットなるものを個人輸入しました。 F50のピストンは40mmと44mmです。 これは40mm用のリペアーキットです。 Porsche AG Part ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年6月2日 18:18 E90Lifeさん
  • フロントブレーキキャリパー 左右 オーバーホール

    フロントブレーキキャリパー オーバーホールキット BMW純正 フロントブレーキの初期制動において、左右別々の効き方が激しく、特に雪道やアイスバーンでは危険だった事もあり、E30オーナーさんの意見を参考に オーバーホールをする事に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月3日 01:28 annnoさん
  • BP左フロント

    2週間前は、OKだったけど、何でか知らんが、内側中央ピストンから液漏れ。 とりあえず、半出し⇒洗浄。ダストシール新品にしてOK。 ↑の洗浄後~サーキット走行~帰宅は大丈夫だったものの・・・走行後の翌々日確認したら、また漏れていたので、年明け3日夜に摘出。 案の定、ブーツは、一発終了です。 外側の中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 01:44 k.a.z’さん
  • フロントキャリパーOH(134000キロ)

    昨年の車検時にブレーキ力の左右差がギリギリOKだったので、今更オーバーホール。シールを一個しか注文しておらず片側のみOH・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 16:52 ujiyan59さん
  • BMW Performanceリアキャリパーオーバーホール

    フロント同様にエアーコンプレッサーでピストン揉み出しして外します。 フロントに比べ、リアのピストンの状態は良いです。 片方だけ磨くと違いがはっきりわかりますね。 両方磨いてしまえば、ダストシールを装着して組み込むだけ。 ダストシールがきちんと装着されているかしっかり確認。右側はちゃんと装着できてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月11日 15:15 もそふゆさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)