BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • F30 にE39のテンパータイヤを装着してみた(その2)

    先週はロングボルトが無く中断となった試し履きですが、ボルトが届いたのでリベンジします。黒いのが純正ボルトで首下27mm。クロムメッキのが今回届いた首下45mm。 車載に必要なのは  テンパータイヤ(純正品)T125/90D16  ジャッキ(純正品)  17mmレンチ(純正品)  輪止め(純正品) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月16日 15:45 ちょくろくさん
  • 足回りを中心とした全体メンテ

    ショップさんにて、経年劣化で交換が推奨されるパーツを一気に交換頂いた。 また、エンジンオイル漏れが確認されたことから、ヘッドカバーガスケットやオイルフィルターシールも併せて交換頂いた。 <交換パーツ> ・ベルト&ベルトテンショナー交換 ・ヘッドカバーガスケット交換 ・オイルフィルターシール交換 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年3月22日 23:16 かれんこパパさん
  • アッパーマウントボルト交換

    アッパーマウントの交換に伴いボルトを交換しました。M10ボルトはネットショップで調達しても1本440円で価格はディーラーと同じ、送料等を含むと寧ろ割高、なのでディーラーで交換作業までお願いしました。 アッパーマウント交換の際はボルトも指定交換部品との事で、反対側のボルトも含め6本全て新品になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 09:39 ならっぱらっぱーさん
  • 2年目:12ヶ月法定点検:32,000キロ

    12ヶ月法定点検で入庫。 2年で3万キロを超えてしまった。 ほとんど毎日乗ってるし、仕方ない。 タイヤは最近替えたし問題なし。 ブレーキパッドは早々にショップSのノンダストに替えたけど、前後共に10ミリ以上。ダストが出ない代わりに減りもない。しかし、ハードブレーキングには早々に悲鳴を上げる。ダスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 22:57 黒いくろしばさん
  • フロントのリコール対処

    専用アプリをふと開いたら”ALL GOOD"と表示せず「何事」と思ったらリコール対象の案内があり実施。リコールは無いに越したことがないもののきちんと知らせてくれる(法律で決められてるんだけどさ)ので安心。でも専用アプリの表示は今でも”ALL GOOD"表示がなく・・・・ この辺がメーカーとして遅れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 10:09 touchnさん
  • リコール整備&オイル交換

    今回のオイル交換とリコールの明細です。 オイル交換のメッセージが出てから入庫まで、車に乗る度にオルガンの音がして、ちょっとイラッと来てた。 リコールはフロントタイヤハウスのハウジングの取り付け不具合があるらしく、問題なくても交換しますと言ってた。 たぶん、このフジツボみたいなヤツやろな。。。 よう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月12日 16:35 黒いくろしばさん
  • リアフェンダー爪切り加工

    今まで使ってた、スペーサー15ミリから20ミリに変更するにあたり、そのままで、インナーフェンダー干渉するため、思い切って爪切りする事に😊 ちなみにe90のフェンダー爪部は、コの字型で、その隙間に、シーリングを注入してるので、爪折りするにもシーリングが邪魔にしてなかなか綺麗に折れない😭 けっこう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月5日 22:23 旧車と戯れる男(taka)さん
  • ロアアームブッシュ

    記録として残しておきます ショップ作業です 工賃は左右合わせて18,000円でした MEYLE(マイレ) HD マイレ製強化タイプにしました。 OEMで1番安かったような…? ハンドルが取られる感じ、ガタガタ鳴る症状が改善されました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 01:33 555MUさん
  • 静電気対策 スタティックディスチャージャー&アルミテープ取付 足回り

    リアショックアブソーバー後側(フロントは撮影し忘れ) タイヤ交換の機会に前後のショック下部(下の矢印)にスタティックディスチャージャーとして平編銅線をホースバンドで固定。 ショックのフリクション低減のため、中程にアルミテープ(うえの矢印)を貼っていましたが、効果を感じなかったためディスチャージャー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月26日 23:42 Moatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)