BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 冬タイヤへ交換

    天気予報を見るとしばらく晴れそうもないので、天気の良いこの日のうちに冬タイヤへ。 交換中 ついでにブレーキ、足回りのチェックに清掃。 外した夏用フロントタイヤのチェック。 今年は買い物、そこら辺を軽くドライブで終了。 たぶん3~400㎞も走ってないかな? オイル交換する事もなくシーズン過ぎた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 02:36 RS305さん
  • ホイールクリーニング

    普段、ホイールは水洗いしかしていないので、みんカラさんの投稿もあったので、ソナックスのホイールクリーナーを使ってみた。この写真は使用後。またビフォーを撮るのを忘れた。 久しぶりの洗車だったのでブレーキダストもまあまあ着いてクリーナーの実力を確認するのにちょうどいいやろ。 あらかじめダストを洗い流し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:17 黒いくろしばさん
  • 冬ホイール洗浄+バリアスコート

    ガレージから出してすぐの状態。 大変バッチイです。 シャンプー 鉄粉除去 バリアスコート した後。 写真では分かりづらいですがツヤツヤでツルツルです。 しばらく自分のバリアスコートブームは続くでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 17:25 Pixy and Dixieさん
  • 番外 RN34J タイヤ、チェーン交換

    RN34J MT09のタイヤ、チェーン、スプロケット等交換しました。 タイヤはダンロップのクオリファイア2 耐久性はあまり期待していません。 でも、走り出してすぐタイヤに熱が入り、多少の雨ならツーリングタイヤ並のグリップが維持されます。 コストパフォーマンスは高いと思います。個人の感想です。 ^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 15:42 kyokunさん
  • 5mmスペーサー

    リアに比べてちょっと入り過ぎな感じがしたのでスペーサー入れます ハブ高が12mm、スペーサーが5mmなんで7mmの掛かりしか無くなりました。 ボルトも28mmから35mmに変更 5mmなんでわかりづらいけど、 実際はええ感じになりました。 フロントはハンドル切るので あまり攻め過ぎてもアレなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 11:23 F-katsuさん
  • FALKENはスタッドレスから撤退?!

    今日は北海道で既に雪降ってます… 冬型配置で標高の高い山は今晩、 雪が降る予報になってます。 友人からスタッドレスの相談を受け、 雪無し県からの移動で、高速メインに なるので、HレンジのESPIA W-ACEでも 薦めようかと思って、ファルケンのHPに 行ってみた。 タイヤラインナップにスタッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 08:28 320i.maxiさん
  • ジャッキ手配しました…。

    走行会の途中でタイヤがダメになったので、タイヤ交換しようと! …ジャッキアップで少し回したら回らなくなった! 力を入れても動かん!無理! では戻そうと逆に回そうにも回らん! ジャッキが外せない!! 最悪の状況を考えると、無理クリにでもジャッキダウンさせるしかないのじゃ~! 回らん所を力を振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 14:53 320i.maxiさん
  • 10mmスペーサー取り付け(フロント)

    前回のリアに続き、今回はフロント10mmのスペーサーを新たに購入したので取り付けます。 まずはハブ周りの掃除から メーカー不明 でも以前も確か同じの買ったはず ボルトはテーパー60°首下35mm(左) 右はノーマルのボルト首下25mm スペーサの厚み分(10mm)延長 右も同様に 今日はすんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 10:42 4nzigenさん
  • 15mmスペーサー取り付け(リア)

    純正ホイールなだけにかなり引っ込んだインセット値なので、もうすこし出してみることに。 以前買った15mmのスペーサー Duraxというメーカーのもの タイヤを外して取り付けるハブ周りを一通り掃除。 ハブ側のホールとスペーサー側のホール合わせてあとは取り付け。 画像はありませんが、スペーサーの厚み分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 11:37 4nzigenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)