BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • ♦ストレッチ・スパイスプラス&ジオメトリーに惚れ直す♦

    1年3ヶ月前にTECH-Mで施工したストレッチ・スパイスプラス&ジオメトリーの良さを再発見し、惚れ直しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3300460/car/3008037/6936921/note.aspx 自分は、峠を走ることがほんとありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年10月3日 08:36 taka4348さん
  • ♦️タイロットエンド交換♦️

    タイロットエンドを交換したら、エーッと思う程、乗り心地が向上しました。同乗した奥さんも同じく乗り心地が良くなったと云ってましたね。 ハンドリングも別もので、切った時の反応がもっさりとした感じからクイックな感じになり運転が楽しくなりましたね。 今年はじめの法定点検で見つかったタイロットエンドゴムの亀 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月22日 10:33 taka4348さん
  • 💖TECH-Mストレッチスパイスジオメトリー/オンザレール💖動画あり

    TECH-Mさんのストレッチスパイスジオメトリー、足回りの調律を行ってきました😃 自分の車は、Mじゃないので、タイヤは、16インチ、205/60になります。さて、この非力な足回りでも、ストレッチスパイスプラスの効果が体感出来るかが、最大の見所ですね☺️ ★施工前に自分のお願いを聞いてくれます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年6月22日 09:10 taka4348さん
  • 足まわりリフレッシュ第1弾

    以前相談したカーデライトさんにて足まわりのリフレッシュを依頼。 使う部材たちです。 まずはエンジンマウントとミッションマウントを交換。 エンジンが重いので、支えているマウントもヘタっているだろうと思い交換です。 コントロールアームを交換。 アームは曲がったりしてませんが、アセンブリです。 以前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:25 まよさーもんさん
  • サスペンション劣化更新

    購入後5年、走行距離も9万キロ 操舵時にギシ音が発生してきたため、その対策としてこの度アッパーマウントを更新することにしました。 併せてサスキットも、3年前に取付けたARC製車高調からBILSTEIN B12へ更新しました。 当然のことながら、自分では出来ませんので信頼出来るショップでの作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月1日 21:28 にゃんたmさん
  • 足回り点検後の改善点(2022/08/18)

    整備の写真はありませんので本日撮ったくるまの写真を付けておきます。 20022/08/18にオイル交換・エレメント交換・添加剤投入でカーデライトさんに預け、ステアリングのガタ確認もお願いしておよその原因はつかめました。 くるまを返してもらう時に社長が下回り点検した時にいろいろと増し締めもしとき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年8月23日 21:16 まよさーもんさん
  • 車高微調整。。

    またまた少しだけ車高を調整しました。。 自宅ガレージ前の歩道とリップがギリギリなので、 もうこれ以上は厳しいです…(汗) リップ底面にエアロガードを装着していますが、 ほぼ役立たずでして、実はリップ固定用の樹脂 リベットの頭が擦れて削れてます(>_<) 来月は2年目の点検なので、 点検入庫前に念 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月1日 00:12 やま@ひろさん
  • アライメント調整

    先日のサスペンション更新後、半月ほどで1000km超えとなったためアライメント調整を実施。 詳しいことは分かりませんが、調整後帰宅時の感想としては、施工前より直進性がよくなったものと思います。 今後山道などでも体感しようと思うところです。 気になる点はフロントのキャンバー角 左右の数値差が大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月21日 07:09 にゃんたmさん
  • 足回り交換後の車高ダウン幅(2022/03/19)

    年末のダンパー・バネ交換後、しばらく走って落ち着いてきたので車高ダウン幅を計測しました。 計測は地面からホイール中心を通るフェンダーアーチ最高部の高さです。単位はmm. 交換前: FL685 FR677 RL660 RR665 交換後: FL670 FR663 RL658 RR6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 20:10 まよさーもんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)