BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン323

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 323 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • VB23 アライメント調整

    タイヤを新調してから行えばもっと いいのかもしれませんが、今のタイヤを 延命させたい。 また、センターのずれがどうしても気に なる。 ということで、アライメント調整をして いただきました。 左右共に内側へ入り込む形になって います。 フロントトゥイン 左4.4mm 右2.7mm 調整中~ 最終的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 18:56 kyokunさん
  • 純正18インチホイールに夏タイヤを装着!

    純正18インチに装着されていたスタッドレスタイヤ(NANKANG SV-2)を外す作業から取り掛かります。 扁平タイヤの脱着って神経を使いますよねぇ・・・・ あらわな姿になった私のE90・・・・ 初MOMOタイヤ!安いのに高性能であります♪バランスが非常に良かったらしく、バランスウェイトの数も最小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月11日 03:54 SHINCHANさん
  • MARSホイールスペーサー取り付け

    実はホイールスペーサーを付けるのは、 今まで怖くて出来ませんでした。 走行中にホイール脱落の危険があるんじゃないかと・・・。 ですが、最近になって考えも変わり、 今のホイールだとリアが引っ込みすぎなので、 付けてみようということになりました。 メーカーは高評価のMARS製を選びました。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 21:05 Ko-jiさん
  • ノーマルタイヤへ交換

    今年は去年の様な豪雪にもならず、寒い寒いと言いながらも雪の少ない冬となった。 まだまだ油断は大敵なんだが、諸事情があって早目にノーマルタイヤに履き替える事にした。 何時もの様に「大自工業 ジャッキサポート FJ-87 」を使って車高を確保してジャッキアップして作業を開始した。 http://min ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 05:14 徳小寺 無恒さん
  • 夏用タイヤに交換しました

    BBS RK011 18インチを付けました。 オフセット38なので前輪4mm後輪10mmのスペーサーを付けました。干渉はなく、いい感じです。 前輪はツライチに近いです。 後輪はもう少し幅のあるスペーサーでも良かったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月1日 22:04 つりりん2012さん
  • ブリヂストン ポテンザS001(非RFT)77075キロ

    VeryGood!  77075キロ 2015年1月3週目の製造なので出来立てホヤホヤです。 しかも、MADE IN JAPAN

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月18日 13:30 oidon2さん
  • タケチプロジェクト レーシングハート C4R

    BBS製のBMW限定アロイホイールが付いてたのですが、ガリ傷が目立つので探していたら、このホイールにありつきました。 前の所有者が粗めのパウダー塗装に再塗装していました。 フロント 19in 8.5J インセット プラス20 225/35/19 スペーサー無し リア 19in 9.5J インセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 22:39 Bottomさん
  • Pilot Sport3へタイヤ交換

    3月に9年目の車検をひかえている中、現状のタイヤの溝がこのままでは危ないので交換することに。 特にリアの溝はこの通りこんな状態でした。 2009年8月に純正同様のミシュラン パイロットスポーツ2 ランフラットに交換、 5年4ケ月使用、 その間の走行距離 41,416Km 予想より結構もちましたね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月29日 18:50 モモトトさん
  • スタッドレス交換

    今年も雪便りがあちこちから聞こえて来て・・・・ 重い腰を上げてスタッドレスへの交換を敢行した。 何時もの様に低い車高なためスロープにタイアを載せ、ジャッキアップという算段だ。 ジャッキは、2.25トン対応の大き目のヤツ。 これがストロークが長く、前後どちらかに掛けてジャッキアップすると、前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 07:36 徳小寺 無恒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)