BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン323

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 323 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキローター&パッド交換【リア編】

    【必要なもの】 ・HEXソケット6mm(ローター固定ボルト) ・HEXソケット7mm(キャリパーガイドボルト・上下) ★16mmソケット、スピンナーハンドルorメガネレンチ(キャリパーブラケット固定ボルト) ・トルクレンチ ・諦めない精神力 【事前準備】 ・フロントタイヤに輪止めをします。 ・サ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年3月12日 00:01 CM52さん
  • ブレーキローター&パッド交換【フロント編】

     2年前に純正のロックボルトアダプターを付けたまま走って無くしてしまい、購入のために1度だけディーラーに行ったことがあるのですが、メカニックが私の車を一目見て「このローター限界だよ」と言いました。  そのことがずっと気になっていたのですが、難関をクリアできるか少し自信がありませんでした。その後1年 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年3月11日 15:46 CM52さん
  • ABS DSCユニット修理動画あり

    ユニット交換は高額なので、横浜のJスクエアさんにて修理していただきました。 動画は、JスクエアさんがYouTubeに投稿されたものです。 ABS、サイドブレーキ、DSCの警告が点灯。 故障コード 5DF0 DSCハイドロリックユニット:ポンプモーター 故障コード 5DF1 DSCハイドロリックユ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年7月29日 23:00 niuttiさん
  • ホルツ ツヤあり耐熱塗料 でキャリパーを塗る。Vol.2

    ホルツ ツヤあり耐熱塗料 レッド を使ってのキャリパーの塗装を、よいよ開始! そうそう、この 「ホルツ ツヤあり耐熱塗料」 には、カップと刷毛が入っている。 スプレーだけでなく、刷毛塗りも出来るようになっているのだ。 ただ、この刷毛は幅が広いので、キャリパー塗装には少々細かい作業が難しい。 出来れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月20日 21:04 徳小寺 無恒さん
  • リアブレーキパッドセンサー交換

    以前からブレーキの警告灯と共にメンテナンスの警告がエンジン始動の度に点灯していました。 以前のブレーキパッド交換時ブレーキパッドセンサーを交換していなかったので交換します。 Aliexpressにて買っておきました。 ジャッキアップしてタイヤを外し、写真中央のセンサー部をペンチ等で引っ張ると外れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月5日 19:15 K.nさん
  • BMW performance ブレーキキット装着

    9:40に到着。一番でした。 リアのブレーキローター 323には、加工がサイドブレーキの加工が必要。 写真は、加工済み 左がパフォーマンス。右が純正。 外形で約2cmほど大きくなってます。 リア装着。2potキャリパー フロントのブレーキローター。 リア同様、外形は2cmほど大きくなってます。 フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月17日 20:42 ☆にすけ☆さん
  • ホルツ ツヤあり耐熱塗料 でキャリパーを塗る。Vol.1

    前々からの懸案だった、ブレーキキャリパーの塗装にチャレンジした。 塗料は 「ホルツ ( Holts ) ツヤあり耐熱塗料 」 を使用。ブラックのホイールの間隙からレッドのキャリパーがのぞく。 まずは、ジャッキアップし、馬を履かせタイアを外す。 BX-Car は車高が低いので、またまた例の如く 「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:47 徳小寺 無恒さん
  • リアのブレーキパッド交換

    足回り作業の時はたとえブレーキパッド交換のような簡単な作業でも馬をかませてから作業してます。 フロントタイヤにストッパーもかましてあります。 キャリパー裏側の7mmヘックスボルト、2か所をゆるめます。 マイナスドライバーでこじって隙間を作り、ホルダーごとブレーキパッドを取り外します。 警告灯は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月29日 15:00 ビーちゃんさん
  • DIXCELブレーキパット交換

    コクピットモリオカにてDIXCELのブレーキパットMに前後交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月11日 20:20 take@m-fellowさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)