BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • iDrive地図データ更新(2015年版)

    Dラー情報によると、iDriveのナビマップデーターは、毎年秋(10-11月頃)に前年分のデーターが更新されるとの事です。 よって、2015年版(MAP Ver. 5.20)は昨年末にリリースされたその前年分(2014年末まで)のデーターが入っている事になる。2014年末時点で、それ以降に開通予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 23:37 かれんこパパさん
  • Gracenoteアップデート

    ディーラーに入庫する機会があったため序にGracenoteの無無料でアップデートをしてもらいました。 以前のバージョンは 「1-01/14」 でしたが アップデート後、自分で確認したところ 「1-01/15」 になっていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 22:05 シュナバスさん
  • Gracenoteのアップデート

    一年点検時に純正ナビのGracenoteのアップデートを無料でしてもらいました。 以前のバージョンは 「1-01/13」 でしたが 自分で確認したところアップデート後は、  「1-01/14」 になっていました。 Fシリーズは通信で自動アップデートする機能が付いているため更新が早いようですが、Eシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 09:33 シュナバスさん
  • BMW Road map 2015 Premiumに更新【その2】

    これでアップデート完了となります。 試しに新しい道路がどこまで含まれているかを確認します。 圏央道は東名まで繋がっています。 新東名も当然ですが、表示されています。中央環状のトンネルは残念ながら羽田線まで繋がってはいませんでしたが、次の更新できっと・・・・・(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 17:26 Autobahnさん
  • BMW Road map 2015 Premiumに更新【その1】

    Navi Expertという露のサイトでの手続きに関しては、他のみん友さんが詳しくアップされているので、省略します。必要なものは車検証に記載の車体番号と現在のナビのバージョンです。 注文完了したのち、メールで約1時間後、アクティベーションコードが送られてくるので、保存します。マップデータも購入する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月15日 16:55 Autobahnさん
  • CIC 地図データ・アップデート2015

    2008年のデフォルトのまんまで6年間の放置。更新金額が4万かかるしね〜〜(T▽T)年々遠出もしなくなり「もうエエかっ!」と思っても「タッかい車のくせに古っ!!」と助手席で笑われる(>▽<;; かねてからNavi Expertは気にかかってたけど、どーせまた、哲学的なWindowsで作業しなさい! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月7日 22:21 ミルクボゥイさん
  • 2013年版 ナビのバージョンアップ

    2013年版 ナビのバージョンアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月5日 01:31 ひろ@2008さん
  • iDrive地図データ更新(2010年版)

    Idriveの地図データを2010年版へ更新(プログラム変更含む)。最近の道路更新内容が反映されているようですが、インターチェンジでの案内が場所によっては正しく案内されない事があります。 ディーラー介してメーカに問い合わせて頂きましたが現時点のバージョンでは対応する予定はなさそうです。。。(悲) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月25日 00:21 かれんこパパさん
  • ナビ本体移設

    助手席シート下にナビ本体とコントロールユニットがあり、 シートスライドさせると・・干渉音が・・ ・・延長ケーブルを購入し、ナビ本体をグローブボックス   下まで移設しました。 が、グローブボックスを外すには時間切れ・・ またの機会に *結果、ナビ本体は助手席足元に置かれたまま・・。  ゴミ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月28日 22:07 yo463256さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)