BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビのアプデ→2016年

    ナビ2016年にアプデ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月12日 17:54 「みやっち」さん
  • ナビ❣️アップデート2022年版へ🎶

    ナビの地図データを最新版の2022年へ更新しました❣️田舎なので余り恩恵は無いですが、いざと言う時は安心ですからね👍 今回はダウンロードに時間が掛かりました〜😭きっとパソコンの問題かと思います💦でもなんとか1日掛けて終了しました💪 ダウンロードしたデータをUSBに保存したら、エンジンをかけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月10日 20:17 himuro23さん
  • ナビ更新

    ナビのアップデータEVO2020-1が公開されたので早速更新する事に‥‥ 無料更新の期間も4月20日までと迫っている為、期間内に可能な限りは最新状態に保っておこうかと‥‥。 アップデート作業は過去に2度行っているので、手順は確認しなくても分かります。 ただ、前回アップデート後に使用したUSBメモリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年3月16日 18:37 ぱぱヒロさん
  • ナビデータ更新 BMW & ミニ ロードマップ アップデート 日本 日本 NEXT 2024 NBT

    久しぶりのF30ネタになります。 ナビデータ更新の書き込みを見て、私も3年ぶりの更新をしました。 ebayを徘徊していると、メールでspecial offerなるものが届き7%OFFとのことなのでこちらから購入しました。 ドル建ての価格は3年前とほぼ一緒ですが、円建てになると1000円ほどアップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月3日 15:14 y-ktrさん
  • Road Map Japan NEXT 2018更新 Navi-Expert

    2013年式なので 今のナビデータは 2012年 6年分一気に2018年バージョンへ更新することにしました。 最初にお断りしますが 作業に当り諸先輩の整備手帳を多いに参考にさせていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。独力では、とても出来なかったと思います。本当にありがとうございました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月3日 23:35 サモ1122さん
  • BMW Road Map Japan NEXT 2017 NBTナビMAPデータ インストール

    車購入後ナビデータの更新をしておらずで、旅行の際に新しい道の案内がなく少し不便に感じましたので、データ更新を検討しておりました。が、Dラーでは諭吉が3名ほど必要との事で諦めました。 また、海外で購入された方の情報等拝見し安価で更新され羨ましいかぎりですが、英語での取引など私には到底無理! そんなな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月23日 16:23 kaikunpapaさん
  • USBマップ・アップデート Road Map JAPAN Next 2023

    『Next 2016』から今回で8回目の作業。振り返ればこれだけでも結構つぎ込んでいる。 前回の『Next 2022』は昨年12月初旬であり、今回もほぼ同時期の更新。 今回はアクティベーションコード入力を求められた。ドライブ中に無事に更新完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 05:02 黒檀23Tさん
  • USBマップ・アップデート Road Map JAPAN Next 2020

    2016から今回で5回目の作業。 無事に完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 13:35 黒檀23Tさん
  • Road Map JAPAN NEXT 2017

    1)PC作業がとにかく長いです。  ポイントは、パーツレビューでも記載した通りです。  i)FAT32のファイルシステム  ii)64GB(32GBでは保存領域が足りません)  iii)USB2.0(USB3.0では車両システムの方が対応しません、たぶん。)   iv)「NAVD_○○_××_ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2017年1月4日 16:12 kunicchiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)