BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンG20

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ G20 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアドアガラスエンド保護パッド装着

    G20のCピラーにあるホフマイスターキンク(自分はサイドキックと呼んでいるが)は面白い分割になっていて、ドアを開いた時に一部分がボディ側に残る。 その時、開いたドアのウインドウ後端がガラスむき出しになる。 実際には、ガラスの断面は中心に薄くて精度の高いゴムでカバーされている。 自分はドアを閉める ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月8日 10:47 ita323iさん
  • 飛び石修理

    高速にて。。。( ; ; ) 少しスジ残ってますが、これで様子見ですね。 フロントガラス全交換だと、23万円と言われたんで、これで様子見です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 15:42 れいく69さん
  • 油膜・ウロコ取り

    今回用意したのはカーオールの油膜取りパッド。 輸入車には使用しないでくださいと書いてあるので自己責任で使う必要があります。 親水状態のままにするのは個人的に好きじゃないのでガラコも合わせて買いました。 リアのウロコの状態がこんな感じ。 メインは油膜取りですが軽いウロコなら一緒に取れるらしいのでまだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月16日 15:55 たわraやさん
  • ウィンコス 断熱フィルム施工

    いつもお世話になってますショップにてフィルム施工をして頂きました。 運転席&助手席には車検対応の透明断熱フィルムを施工♪ そして、リア三面には紫外線99%&赤外線90%カット! 透過率10%のスモークフィルムを施工です♪ 品のある濃さで大満足です(^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:06 せり吉さん
  • 飛石被害

    前方から黒いものが飛んできたと思ったら ビシッと大きな音が... orz 年末に向けて痛い出費

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 20:53 あよしさん
  • ウィンドウモール カーボン調シート貼付

    だいぶ時間が空きましたが、カーボン調化計画 第二十一弾。 ウィンドウモール下部のカーボン調化です。以前にBCピラーに貼り付けた(https://minkara.carview.co.jp/userid/3494545/car/3353875/7170639/note.aspx)、3M(https: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 16:56 びぃさくさん
  • 便利なアプリですね…

    コロナ禍もあり通勤時に換気の為にサンルーフと窓を少し開けて運転。帰宅時車庫に止めた時に窓だけ閉め忘れてた😃ほんの数ミリ開けてただけでも分かるんやな✨バイザーがあるんで雨が入る事はあらへんけど😅 閉めた後に確認したら表示がちゃんと消えてはる👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 11:35 だんじりファイターさん
  • 可視光透過率30%で控えめに

    前面3面はIR-90HD、あまり黒くしすぎるのが好みでないためリア3面は透過率30%のGY-30IRを貼りました。 施工は用賀のThermolux (サーモラックス) さんにて。 朝預けて夕方引き取り。無料代車ありで便利。 この後ドラレコ (Vantrue N4) を取り付ける予定だと相談した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:08 Max Weberさん
  • 燃費基準達成ステッカーはがし

    気温が低いので、剥がしやすくするためにドライヤーで温めます。 スクレイパーを使い端をめくります。 指でつかめる程度めくったら、後はちぎれないように手ではがします。 はがした痕の接着剤の残りは、ベンジンで拭き取りました。 リヤウインドウがスッキリして満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 13:18 クリちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)