BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンG20

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ G20 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • コンソールニーパッドアンビエントNo.4

    新しいニーパッドの到着まで2~3週間必要なので、せっかくここまで加工したので、完成まで進めることとしました。 初めに塗装ですが、純正のメッキ調のカラーはなかなか見つからなく、模型用のカラーで数種類試し吹き。 画像のニーパッドは純正色。 これに一番近いのは左から2番目のガイヤEXシルバーと決めま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 18:30 30_G'sさん
  • コンソールニーパッドアンビエントNo.3

    NO.2で穴(溝)あけ加工をしたところを「透明樹脂」で穴埋めをするのですが・・ この隙間、写真では結構な幅広に見えるかもしれませんが、3mm~4mmの隙間です。 ここを埋めるのはアクリル棒とシリコン素材しか思いつかず、とりあえず・・ ・アクリルの丸棒3mm ・アクリルの四角棒3mm ・透明シリコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 16:50 30_G'sさん
  • コンソールニーパッドアンビエントNo.2

    メッキはがしを終え、透明樹脂ではなかったため、LED光を通すための溝を切ることとした。 しかし、微妙なラインと平面ではないので、さて、どうやってセンター付近に溝を掘るか? また、その道具は何で掘るのか? とりあえず、センターであろう所にマーカーを入れる。 そのセンター付近をなるべく直線的にす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 16:49 30_G'sさん
  • コンソールニーパッドアンビエントNo.1

    ただ、このコンソール部を画像のようにアンビエント化したいとい! と思ったことからとんでもなく時間と費用が必要になってしまった。という顛末をつづります。・・ まずは純正パーツを分解 黒い部分ははめ込みではなく、溶着で固定されている。 そのため。リューターで溶着部をカット。 今後もリューターを使う工程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月18日 21:02 30_G'sさん
  • 右ハンドル用センターコンソール サドルライト取付

    改造したサドルライトを取り付けるためにセンターコンソール周りをバラす。 Youtubeで「BMW G20 GearPanel LED Center Console replacement」で検索するとそのものズバリの動画があるので、それを見ればここを読む必要はないかもしれない。 センターコンソー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2022年4月8日 21:15 ita323iさん
  • 右ハンドル用センターコンソール サドルライト製作

    G20用のセンターコンソール脇の加飾パーツにアンビエントライトを追加したもの(サドルライトと呼ぶらしい)が海外通販で売られている。 動画や写真で見ると欲しくなるが、(これを書いている時点で)発売されているのは左ハンドル車用のみで右ハンドル車には対応していない。 それでも何とか出来るかもしれないと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年4月7日 21:55 ita323iさん
  • 内装パネルカーボン調化計画

    内装パネルにカーボン調シートでラッピングしました。やや微妙な感じですがあくまでカーボン調ですので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月15日 13:43 ミルガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)