BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン始動

    今週は2週間ぶりに出勤なんでエンジンを掛けて少しアイドリング 相変わらずエンジン始動時ラジオの音が爆音に…これは直らないですね😅 ヤナセでも原因究明出来ず…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 11:12 だんじりファイターさん
  • エンジンオイル補充

    警告灯が点いたので、1㍑補充。 143,198km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 14:13 mtgcさん
  • エンジンオイル・丸山モリブデン補充

    お決まりのエンジンオイル補充警告が出ました。 前回は1月30日、136,989kmでエンジンオイル1Lと丸山モリブデンを補充しましたから、約2ヶ月、2,830kmで1L消費されました。 まあまあ、こんなもんでしょう。 丸山モリブデンは1L缶を買っていたのでオイルジョッキに入れました。 今回3回目で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 19:37 e90おやじさん
  • エンジン添加剤 チョイ足し

    出先で坂道駐車をしたせいか、発進する際にエンジンオイルマークが点きました、久々に(汗 すぐに消えたので戻ってから見てみると、レベルゲージの下限を切ってました。 オイル交換するほどの時期ではなかったので、適当なオイルでチョイ足ししようと。 1000キロほど持てばいいので、カストロールのお安いオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年3月2日 23:02 夕焼けスライダーさん
  • REWITEC その後

    先日投入したREWITEC。 10日で約400㎞走行しての感想です。 一言、これは凄いです。 エンジンが滑らかに回転し、高回転まで気持ち良く回る感じが伝わります。 また、低回転時(1速 2速あたり)のエンジン振動がかなり静かになり、1ランク上の車になったのかと思うくらいです。 投入から150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 11:48 黒の組織さん
  • エンジンオイル量チェック

    オイル交換(2021.12.2)してからちょうど3,000km走行。 チェックしたらまた1目盛減っていた。 次減ったらチェックランプが点くので、そのタイミングか、あと1000kmほど乗ってからオイル交換する予定。 この減り方なら補充せずオイル交換できるのでいいのだが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 11:05 4nzigenさん
  • REWITEC PowerShot

    巷で話題のREWITEC(レヴィテック)を投入! オイル添加剤というよりコーティング剤というイメージで、エンジン保護が期待できるケミカル剤です。 エンジンサイズによってサイズが異なり、 愛車はMサイズとなります。 一度入れると効果が出るまで少し距離が必要らしく、すぐに実感!!とはいきません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 20:24 黒の組織さん
  • オイル交換、オイルレベルセンサー交換

    エンジンオイルレベルセンサーが1ヶ月ほど前から故障したので、交換しました。 オイルを抜く必要があるため、オイル交換することになります。 交換前に以前試しに買ったカストロールのエンジンシャンプーを施行し、オイル(エレメントも)交換を行いました。 また、オイル漏れとオイル下がり防止のため、ワコーズの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月10日 20:54 mtgcさん
  • バルブトロニックモーター動作不良診断・リレー交換 [車検整備]

    去年の夏頃から時々Egチェックランプが何回か点灯・・ OBDによるエラーコードは「バルブトロニックモーター」の異常でした。 後に3000rpm以上廻した後で発生しやすい事が解り、12月半ば以降はそれ以下を意識して乗り続けていました。 そのせいかは不明だが、1月は再発せず・・ 現状で原因が不明なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月2日 00:37 黒鷹さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)