BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 白煙対策ステムシール交換3日目、4日目

    3日目からは本題のステムシール交換作業になります。事前になんとなく使えそうなバルブスプリングコンプレッサーを調達しておいたのですが・・・。中国製で3千円ほどで手に入るのでダメもとで買ってはみたものの・・・。 320iのバルブサイズとヘッド内スペースでは少し改造しかけてはみましたが、どう頑張っても使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 21:09 ku-engineeringさん
  • 恒例のエンジンオイル補充

    今回は157,609kmで1L消費。 前回3月3日に155,110kmなので、丁度2ヶ月で2,499kmで1L消費。 前回間隔が3,641kmでしたので消費が早まってます。 エンジン切って外に出ようとしたら、『ポ〜ン』と鳴って、この警告灯が点いたままになります。 『おい、はよ継ぎ足さんかえ。』と督 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:45 e90おやじさん
  • 白煙対策ステムシール交換1日目、2日目

    走行距離211,720㎞。 20万㎞を超えた頃から時折白煙が出てオイル消費も2千㎞で1L位を消費するようになりバルブのステムシール消耗からのオイル下がりか、ピストンリング又はシリンダライナー消耗によるオイル上がりが疑われるので五月連休の間に修理を計画しました。 1日目、まずはシリンダーヘッドにアク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:44 ku-engineeringさん
  • 車検準備 タイヤ、エアフィルター、エアコンフィルター交換

    車検に向けて 節約のためやれる事はやります。 一時期の長距離通勤のため タイヤが減ってしまい交換。インチアップしたいところですが ローターやバッテリー交換の可能性が高いので 16インチで我慢。フジ・コーポレーションにて。コンチネンタル良いです。 エアフィルター 1番安いものに交換。 これは簡単です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 12:31 eastyokohamaさん
  • フューエル・クリーナー

    Dにてフューエル・クリーナーを注入してきました。 名前はTwinPowerTurboAdditivePetrol。 効能は、インジェクターの堆積物除去と燃料の劣化防止です。 走行距離94,125kmで注入。 みんカラにはあまりあげていませんが、年に1回程度注入しています。 効果はあると思います(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月9日 17:55 N3艦長さん
  • エンジンオイル&丸山モリブデン追加

    前回、全量交換から3ヶ月半、3,641kmで1L消費。 最近は3,600Km位保つようになりました。 遠出の途中でしたので、高速道路のサービスエリアで、エンジンオイル1Lと丸山モリブデン250ml缶を補充。 よって、写真はありません😅 先週まで 緑で2メモリ残ってたのですが、あっという間に黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 21:35 e90おやじさん
  • ラムダセンサ交換

    VANOS不調が原因で不完全燃焼だったのか、それともそれ以前からかわかりませんが、ラムダセンサの異常が見つかったので交換してもらいました。 6気筒エンジンはラムダセンサーが4本使用されています。 エンジン排気ポート→上流側センサー→ 触媒(キャタライザ)→下流側センサー これが2組あります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年2月19日 23:18 オイチさん
  • VANOS調整ユニット交換

    初期症状は冷間時のアイドリング不安定(ハンチングではなくバラつく感じ)で、最初は暖まると問題なかったのですが、そのうち暖気後も症状が収まらなくなりました。 不具合の原因はVANOSの作動不良、①ユニット交換となりました。 ダブルVANOSユニット(拾い画像です) ソレノイドの作動不良ではなく、調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年2月19日 23:06 オイチさん
  • REWITEC PowerShot M 投入

    ODO : 73,800km 多分、5万キロ以上走り効果が無くなったと思われる?ため 再投入。 コツはよく振ること。 1分間降り続けるらしいw 振りながら120くらい数えれば間違いないw あとは入れるだけw 入れたあとは15分程度、 高回転まで回してあげる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 16:58 ま~@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)