BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - 3シリーズ セダン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 3連メーター センサーケーブル引き込み

    3連メーターパネルを作ってから全然作業できなかったのですが、今日は仕事終わってから時間が出来たので “車内〜エンジンルーム” へセンサーケーブルを通しました(・Д・)ノ 親友でもあり、みん友でもあるludy69氏にも手伝ってもらいました。 先輩方の整備手帳を探したのですが、検索にヒットしなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月12日 00:52 キョウゴさん
  • 3連メーター 取付

    3連メーター取付ました(´・ω・`) 元々のシガーのカプラーを加工して配線しました。 ちなみに、シガー部分のアースは使い物になりません。 アースは別の所へ繋いだほうが良いです。 油温計と水温計はセンサーを配線していないのでエラーが出っ放しです(笑) エンジンルームから車内へ引き込みをようと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月6日 11:13 キョウゴさん
  • 3連メーター パネル 加工

    初整備手帳です(・ω・)ノ インパネをカーボンにしてからメーターをつけたくなったのでメーターを埋め込みたいと思います。 3D Design製のパネルの購入を考えていましたが、ただのインテリア程度にしか考えていないメーターにしてはちょっと高すぎるので自作します。 さんざん悩んだ結果、取付は純正の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 06:06 キョウゴさん
  • OBDII Bluetoothスキャンツール ELM327

    スマートフォン(Android)とOBD2をBluetoothで接続 Dがクルマの状態管理をするために使用する「OBD2」という規格。 一般ユーザでもお手軽に見れるような物が出回ってきた。 で、ついポチッとしてしまい(3100円) 運転席の足元にあるOBD端子にELM327本体を差し込む。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 17:31 Kawa325iさん
  • BMW E46シルバーゲージトリムリング取付

    メータは2本の星ネジ(T20)で止まってます。 少し力を加えメーターを引き出します。 そして、2本のコネクターがついているので抜きます。 ※爪で固体されているので、破損注意※ メーターの裏には4箇所の星ネジ(T10)で固定されています。 撮り忘れたため画像上では3枚箇所しかありませんが、中央部分に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月17日 11:00 白野威さん
  • Defi 水温計

    過去に取り付けた物です。 故障診断とかから取れるのがあるのやらないのやら、分からないので普通にホースから取りました。 70~102℃では純正まん中指してます! おーっ適当!! 温度が細かく分かるのはいいね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月16日 01:06 まるっちょさん
  • アンドロイドで追加メーター

    アンドロイド端末をもらったんですが、使うことがないので 巷で話題のOBD-II ELM327ってのを買って追加メーターにしてみました。 2500円+アンドロイドで結構遊べます。 つけ方、使い方は他の方も書いてるんでハショリます。 スピード、タコ、水温、トリップは拾えました。 電圧とガソリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月2日 05:11 こーがさん
  • Defi

    Defiの電圧計です オートゲージでもよかったのですが、バキューム計で壊れた事があったので、今回はこっちにしました。 色はBMに合わせてレッドにしました。 ちょっとレーシー気分です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月16日 19:21 まるっちょさん
  • 油温メーター、車内配線引き込み

    これ動かす為に 話によると、ブレーキマスターの裏の下側に予備の配線通す穴があるそうな・・・・・ あるにはありますがね、ニョロって出てるのが。 先っぽを切らないと穴が開かないんですが、手~入りませんがな。 車内側は小物入れ奥に位置してます。 で、その穴、どう開けたかといいますと、この裏側から長いもく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月1日 21:55 けんGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)