BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE46

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E46 ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ISTA診断ツールでディフェクトメモリー点検

    エンジン停止状態で診断器を接続するのは初めてなので少し下調べしてからチャレンジしてみます。 定格電圧供給機を接続する際にサージプロテクターの接続を推奨と説明書にありましたので入手しました。 バッテリー接続時にバチバチするアレです。極稀に電流サージでECUが壊れたりする事があるそうなので、ここは保険 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月21日 22:35 名ナドマダ許サレテオラヌさん
  • セルスターGPSアップデート

    セルスターのGPSレーダー探知機は、スマホのアプリでデータの無料ダウンロードが出来ます。パソコンを使わなくてもすみますので、とても便利です。micro SDカードに転送するので、Androidのスマホだけかも。 追記 機種によっては、無線LAN対応モデルがあり、iPhoneのアプリも準備されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月7日 18:37 ちょくろくさん
  • 制動灯の警告ランプ 常時点灯を解消

    メーター内の警告マークが時々点きますわよ  との報告を受けてたが1ヶ月程放置。とうとう常時点灯。 ブレーキ&テールのコネクター部焼損の持病ってことは みんカラ情報で掴んでいたので処置しました 右側テールの配線にはメーカーorディーラーらしきバイパス策が講じてあったが 左側は無対策でした。 何故 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月8日 18:58 ぶりきノフさん
  • テールランプハーネス点検修理

    今回は、古いBMWではありがちなハーネスの不良です( ̄▽ ̄;) 見るとアースの所が溶けて広がってます( ̄□ ̄;)!! 本来ならハーネス交換と行きたいところですが、面倒だし金も暇もかかるので…精密ドライバーのマイナスを使って接点研き&金具を潰してクリアランス調整! とりあえず、警告は点かなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月8日 18:37 sakyoさん
  • E46オルタネータ分解②

    軽く掃除しますが、ワイヤーブラシなどで傷つけると絶縁不良になるので、ブレーキクリーナーと歯ブラシで少し擦ってみました。 今回はここまでの分解清掃+レギュレター交換まで。元通りに組み立てます。ベアリングも用意しましたが時間切れです。手感触ではガタは大きくなかったので交換不要と判断し、とりあえずこの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年1月10日 23:16 ちょくろくさん
  • E46オルタネータ分解①

    昨年の春に、みん友の紗紅さんが10万キロ走行で電圧低下したので、ディーラーでオルタを更新されました。 以前より古いオルタをOHできないものかと考えていたところなので、Dで廃棄予定の古いオルタを取り置きをお願いし、後日譲り受けました。 紗紅さん、ありがとうございました。 その後色々調べると、海外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月10日 23:16 ちょくろくさん
  • ドライブレコーダーソフトウェアアップデート

    ユピテルmini1です。小さいですね❤ 昨年5月にメーカーからソフトウェアのバグ修正のため、アップデートされていましたが、怠け者の私は今日にやっと対処しました。 パソコンで対応ソフトをSDカードにコピー。 レコーダーにカードを挿して電源オン。 自動でロード、上面の小さい穴にピンを挿してリセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月11日 20:04 ちょくろくさん
  • 警告灯対策

    テールランプ切れの警告灯が点灯してウインカーが点かなくなりました。 電球は正常で以前から起きていたトラブルです。 テールの基盤を調べてみるとカプラー内の端子が焦げていました。 この焦げが原因で通電されなくなっているようです。 対策として配線コネクターと端子を使い直接基盤に配線を繋いであげまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月7日 22:07 とっしぃらんどさん
  • SHARP IG-BC15用プラズマクラスターイオン発生機の清掃その2

    掃除道具は綿棒と無水アルコールです 消毒用アルコールでも問題無いと思いますがたまたま手元にあったので 分解した電極部 側面のリング状の所も アルコールを染みこませた綿棒で清掃 こんなに汚れていました あれっ取り説を確認したら ユニットの保障期間は2年間でした しかも・・・ 緑色のインジケータ点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 09:56 ohkawa@Vspさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)