BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン325

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ 325 ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • BMW E90 パネル照明ダミー

    シートヒータースイッチなどか入るパネル。 スイッチを入手したので、取り付け、光らせたいー! カバー入手。 中古だと数百円!一週間遊べます。 3つのスイッチと、ヒーターの三段階照明。 ヒーターはグリーン照明なんですが、個人的にオレンジが好きなんで、フルオレンジ色🧡 基盤を外して 中身がこちら。 基 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月26日 22:00 ぽっちきさん
  • 【モジュール検証】Hazard Option Rev.3.4動画あり

    Hazard Option Rev.3.4のテストモジュール。テストモジュールと言っても、実車で試して、うまく動作すれば、ブラックボックスへ格納し、愛車へ装着する予定だw 通常の後付けLOCK音(アンサーバック)のリモートキーによるLock動作では、助手席ドアやトランクが開いている状態でもチャープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 23:38 かれんこパパさん
  • BMW E90 Qiチー ワイヤレス充電化

    Qiチーで、ワイヤレス充電化! 千円しない充電機を分解しております。 灰皿ASSYの改造で、綺麗にインストールしたいですね。材料は、前期コンソールからのCIC化でガレージの片隅で眠っていた不用品。 豪快に分解出来ます。 ふた外して、シガー電源辺りも取っ払います。 この中に、ワイヤレス充電機を仕込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月15日 03:09 ぽっちきさん
  • 【モジュール検証】Hazard Option Rev.5.2

    先日、タイマーIC(NE555P)を使用した、回路を作成、検証してみたが、バッテリー電源では、動作が不安定なため電源変動に強い、トランジスターとリレーのみの組み合わせによる回路を作成してみた。 こちらは、みん友のmaigoさんのアイデアを基本とした。 トランジスターとリレーで構成された回路は、非 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:32 かれんこパパさん
  • BMW E90 Qiチー 補足編

    ワイヤレス充電!いいっすね。せっかくのチー機能です。 前回から、またまたバラして、シート張り替え、サイズ調整。プラネジは、上無しバージョンへ。微妙な角度のおかげで、するりと納まります。 バラしの様子。USBケーブル変換あたりは、出来るだけコンパクトなものが良いです。 コンソールも再塗装、と言うか再 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月17日 09:11 ぽっちきさん
  • Answer Back Controller Rev.1.0動画あり

    LOCK音をキー操作で無音に制御できる回路を作成してみた。 基本、みん友のmaigoさんが発案されたABC ver2.1のパクリである~(笑) 回路構成は、デジトラやリレー、そして時定数を決定するCR特性を考慮して選定してみた。 C=330μF R(内部抵抗R1,R2)=4.7KΩ 乾電池を使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月7日 22:21 かれんこパパさん
  • 【続編】Answer Back Controller Rev.2.0動画あり

    Answer Back Controller 第2弾!! クラフトマン ROCK音の挙動対策として、クラフトマン本体への信号を操作するのではなく、UL/L信号を基に、スピーカーのOFF/ONを制御するようにした。 こちらも、maigoさんのABC ver.1.0のパクリですw 部品点数が多くなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月8日 21:12 かれんこパパさん
  • 自作バック連動ハザード取り付け動画あり

    バック連動ハザードの電気工作は師匠のブログにたくさん載っておりますので、ド素人の私がうんちくをいえませんし、省きます。 当然、ハザードに配線をかませるのでスイッチ周辺をばらす必要があります。アルミの内装パネルを外し、裏側から押し出すようにすると、前面に出てきます。間違っても表からこじらないように。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 11:53 Autobahnさん
  • 【最終版】Hazard Option Rev.3.0動画あり

    最終バージョンとなったHazard Option Rev.3.0。種々のモジュール検証(Rev.3x~Rev.5.xなどなど)を経て、結果、至ってシンプルなデザインで完成となった。 【ハザードオプションとは】 通常の後付けLOCK音(アンサーバック)のリモートキーによるLock動作では、助手席ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:47 かれんこパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)