BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • MHDインストール

    こちらは、記録用で残しておきます。 初めにアプリをダウンロードして、MHDのホームページにて必要な物を購入し、ライセンスキーを貰います。 今回 アダプターはTHORを勧められて使いました。 ライセンスキーを得たら 車両にアダプターを繋ぎ、イグニッションキーオンで、アプリにて状態を確認します。ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年11月7日 14:31 旧車と戯れる男(taka)さん
  • XHP & MHDインストール

    今回、既にアプリをインストールされている方にアドバイス、お手伝い頂いてXHPとMHDをインストールしました。 先ずはXHP。 インストールに関してはライセンス取得、マップパック購入→インストールという流れです。 導入したのはステージ3になります。 エンジンによりインストール時間は異なりますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月16日 21:38 Makiey☆さん
  • PCでゴニョゴニョ。

    所謂、コーディングというやつです。 東京のZ氏が得意なコーティングではありません。 ナビのスピードロック解除が主目的ですがその他イロイロとできるらしい。 SHOPに頼むとベラボーなので当然DIYです。 こんなソフトを入手して・・・ PCとOBD2をケーブルで接続。 詳細手順は割愛しますが結構メン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月8日 10:55 モトチィ@枝豆国王さん
  • Carly for BMW

    お友達から意見をいただいたり、先人達の情報を参考にしつつ、ついに購入してしまったCarly for BMW (何だ今更かよって言われそうですが) Carly for BMWはOBDコネクターに差し込むことにより故障診断やコーディングができてしまうという優れもの。 Amazonで8,260円で購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 11:32 まちゃひーろさん
  • MHD Tuning変更(パワーアップ、バブリング変更)。

    チャージパイプも交換したのでやっとstage1に変更してみました! 306ps、400Nm/41kgf・m       ↓ 335ps、520Nm/53kgf・m 出だしが軽くなりいい感じになりました! あとバブリングですが勘違いしており、スポーツは関係なく、ベースを長くするとバラバラバラと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 20:49 トウィンクルさん
  • MHD Tuningインストール(バブリング)。動画あり

    去年のブラックフライデーに実は購入しており、待ちきれず冬場にインストールしてから10ヶ月ほど経ちました。 色々調べて皆さんのを参考に自分なりにまとめたものを記録しておきます。 あくまで自己責任で実施してください。 まずは初期値の画面をスクショ。 【General(全般)】 ・Apply a ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2022年12月14日 20:22 トウィンクルさん
  • コーディング

    コーディングでディライトしました。 前回の車はできなかったんですが今回はできました。 今風でいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:02 くるるごさん
  • 【E90】コーディング

    1、CIC UNLOCK 走行中にiDriveナピゲーションの操作ができます。 2、iDrive起動時の警告文非表示 3、デジタル瞬間燃費計 メーターパネル内に表示できます。 4、デジタル速度計 メーターパネル内に表示できます。 5、ワイパー自動格納 ワイパー作動中にエンジンを切っても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 19:10 YUSUKE@さん
  • MHD Flasher N54 stage0動画あり

    強烈なバブリングを求めて施工しました。 停車状態でもバブリングさせたい場合はEnable in standstillにチェックを入れて下さい。 純正DMEバックアップ15分+stage0オプション書き換え35分掛かるので必ずバッテリーを充電しながらやって下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月29日 01:01 ぬおーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)