BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンG20

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ G20 ]

トップ 電装系

  • BMW G20 【リア側】アクセサリー電源の取得

    せっかくフロント側にヒューズボックスが設置されたにも関わらず、IG電源が存在しないのでダッシュボード周りで使用したい場合はリアから引き回す必要がある。 リアのヒューズボックスは、トランク右側の内張りを開けた場所にある。 面倒な作業と感じるが、世代ごとに工具を使用せずに外せるパネルやカバーが増え ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2020年2月2日 10:05 ita323iさん
  • BMW G20 【フロント側】アクセサリー電源の取得

    ダッシュボード周りで使用する、ドライブレコーダやレーダー探知機で必要となる電源の取り方を記述する。 G系になってから前部座席の右側にヒューズボックスが設置されたので、そこから取れば作業が楽と考えていたが、自分がテスターで調べた限りではACCと常時12VのみでIG(エンジン始動中)が存在しなかった ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 2
    2020年1月22日 11:05 ita323iさん
  • スピードロック解除

    コーディングできなくて困っていましたが、(といっても実際そんなに困ってない)スピードロック解除しました。 コーディングなしでも出来ます。簡単。 =やり方= iDriveのコントローラー(回るやつ)を上(クルマ前方)に押したまま、MEDIA→HOME→MEDIAと押すとこのメニューが出てきて解除 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2020年3月14日 17:34 もとみや2さん
  • メーターのフォントをMモデル化(コーディング)

    メーターに使用されるフォントをMモデルのフォントへ変更するコーディングの手順になります。 ※スピードスケール(260-330km/h)の変更も可能。 BimmerCodeアプリを使用し、UniCarScan UCSI-2000に接続します。 インスツルメントクラスタ(DKOMBI4)/エキスパ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2021年3月23日 00:03 Kawa325iさん
  • 330i M Sports(G20)バッテリー交換

    先日初回車検を終えたのですが、バッテリーがかなり劣化していますと言われたのでネットで買って交換しました。 ディーラーだと7万円くらいで、自分でやれば3万円くらいです。 購入したのはVARTAの 595 901 085(95Ah AGM)です。 バッテリーはトランクルームの下にあるのでマットとフロア ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2023年2月8日 22:36 ただのガジェット好きさん
  • (アップデート)Bimmer codeでインスツルメントを弄ってみた(あくまでも自己責任です)

    過去に何度かBimmer Codeを使ってインスツルメントの表示を「M」や「アルピナ」仕様に変えた事がありますが、ドライブモードを切り替えたりしても表示に反映されなかったり(特にM)、レブカウンターにレッドバンドが表示されないなど不具合もありました。今回、いろいろ項目を探してたら、一番しっくり行く ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2020年2月3日 21:52 U-Chanさん
  • TV&ナビキャンセラー(コーディング)

    スピードロックモードを操作することで、走行中のTV視聴や動画再生、ナビの操作を可能にするコーディングの手順になります。 ※運転者は、運転中にTV見ちゃダメっすよ。 あくまでも助手席者用ということで。 BimmerCodeアプリを使用し、UniCarScan UCSI-2000に接続します。 続 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2021年9月19日 23:43 Kawa325iさん
  • ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2)

    ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その1)の続きです。 スカッフプレートを外します。 内張はがしで、えいや! 2か所目、えいや! 4か所あります。写真であたりをつけて外します。 ここにヒューズ類がまとまって束ねられていました。 コムテックのケーブルの説明を読むと、黄色線が常時 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2023年2月13日 01:24 びぃさくさん
  • SLI【速度標識表示】コーディング by E-sys+Bimmerutility

    一番やりたかったコーディングの一つです。 ほとんどのG20の方は、はじめからあるでしょ?と思われているかもしれませんが、G20の初期型はこの機能をわざわざ無効化されております。 色々調べていると初めに使っていたBimmercodeでは無理ということもあり、大阪、神戸近辺の有名なショップに依頼したも ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2023年3月8日 12:57 JINMAOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)