BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • フロントにスペーサー追加

    メルカリで程度の良い新古品の10㎜のハブリング付きのスペーサーを購入しました。 美品 フィッティングだけの未使用らしい スペーサーをつける前に、ハブの蓋を外します。 これがあるとスペーサーが奥まで入らない ハブのカバーを外し、スペーサーをはめてから、ハブカバーをはめる。ピッタリ! ハブボルトも、首 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月26日 22:35 TEAM おれんぢ with ...さん
  • 前後5mm

    前後1cmスペーサーではフロントが出過ぎ!リアはまだOKか!?って感じでしたが1cmはポイwして前後5mmに変更しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 18:42 KRS ONEさん
  • フロントにスペーサー追加

    メルカリで程度の良い、10㎜のハブリング付きのスペーサーを購入しました。 なかなか美品 ほぼ未使用らしい スペーサーをつける前に、ハブの蓋を外します。 これがあるとスペーサーが奥まで入らない ハブのカバーを外し、スペーサーをはめてから、ハブカバーをはめる。ピッタリ! ハブボルトも、首下40ミリのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 12:13 TEAM おれんぢ with ...さん
  • BMW純正アルミ流用

    19インチ10jET24はめてミマスタ。 指2本入らないくらいの車高です。 やっぱ入らないかwww 上から覗いて約20ミリでてました😂 アライメントのデーター見たらキャンバー2度でした。 タイヤは235/35 さて、どうしようか… ちなみに、9jET24だと少しリムが… まっイイ感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 20:12 @スラッガーさん
  • E6系7シリーズ純正

    タイヤ交換してした訳ですが、ツラが微妙です。 9jの24です。 フロントです。 リムが… 見方によっては……w リアです。 見方によっては……アウトかな笑笑 タイヤ交換した時にリアはフェンダーにあたるかも って思いましたが走ってみたら飲み込みました👍 来週、ディーラー入庫するのですが入庫拒否さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 18:24 @スラッガーさん
  • スペーサー取り付け

    家庭の諸事情で車高は落とせないので 少しでもの抵抗として、ツライチ化をしてみました。 ※スペーサー無し状態 使用したスペーサー フロント 10mm リア 12mm 結構引っ込んでます。 スペーサー装着 いい感じにツライチ 車高が高いから ん〜って感じですけど、 まあまあこれで満足とします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:09 R-SK.bmwさん
  • E91-Touring リアスペーサー導入

    夏タイヤへの交換時にリアへ装着しました。 今回 選択したのは有限会社マーテルさんの「MARS エアロホイールスペーサー」!! サイズは15mm このスペーサーの特徴はエアロスリットが入っており欧州車特有のブレーキダストの汚れを軽減してくれるそうです。 我が愛車のリアは純正パッドなのでその効果が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 13:47 xtantさん
  • リアへH&R5mmスペーサーDR取付け

    H&Rの5mmです。 ボルトは、ビメックを選択です。 さすがH&Rです、フィッティングは抜群です。 内側のテーパーが良い仕事してます。 スペーサー装着前です。 スペーサー装着後です。 ほぼツライチかな。 取付時走行距離:30420km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月2日 16:37 カエル。。。さん
  • 夏タイヤに交換&ホイールスペーサー装着

    クルマも衣替えということで夏タイヤに戻すついでに、スペーサー装置にチャレンジしてみました。 事前の予習を活かして、真鍮ブラシで錆や汚れをしっかり落とします。 とりあえず、仮にはめてみる。今回は前後共に10mmを選択。アズーリプロデュースという通販系ブランドのものだけど、ハブ側の接合部が段付きになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 23:22 4c.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)