BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング325

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ 325 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • carrozzeria DMH-SF700 E46が更に好きになったかも。

    以前から気になって仕方がなかったcarrozzeria DMH-SF700を取り付けました。E46オーナーならきっと気になっている方が多いのでは無いでしょうか。 CarPlayでGoogleマップはもちろんミュージックもいい音質で聴く事ができます。 9型ディスプレイは見やすくて、操作がし易いです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年10月20日 12:40 デッキ ーさん
  • オーディオデッキ取り付け①

    まずはトリムを外して行きます。助手席側の角から剥がすとやり易いです。 トリムが外れた状態です。オーディオを外すには赤〇のネジを外します。今回は作業性UPの為にエアコンの吹き出し口を外すのに青〇のネジも同時に外します。 アップです。 赤〇のネジを外すとデッキが抜けるので抜けたら向かって左側のコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月17日 20:57 直6 LOVERさん
  • COMBOX取り付け

    気が乗らない時には絶対にやりたくない作業ですが、天気も良く涼しかったのでかなり前から放置プレー状態だった「COMBOX」の装着作業を開始です! 先ずは、シフト周りのバラしから・・・・ せっかくCOMBOXを付けるので、センターコンソールBOX内にある「AUX IN ソケット」を「USB/AUX  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月15日 10:43 かげさん
  • スピーカー交換(デッドニング)

    内装を外すのに必要なトルクスドライバーです。 今回は運転席側から外していきます。 まずはミラーのスイッチを外します。 次にインテリアパネルを外します。 で、いきなり取り外した写真ですw 赤丸の部分のネジを外して内装剥がし 等を使用して剥がします。 内張りを剥がす際に赤丸のスピーカー& ツイーター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月20日 19:00 直6 LOVERさん
  • COMBOXのコーディングが完成

    前回COMBOXのコーディングが「Bluetooth電話」の項目しか動作しませんでした。 電話帳の転送・Bluetoothオーディオが出来ずに前回のCOMBOXコーディングは終わってしまいましたが、本日旅行から自宅に速攻戻り、夕方から前回の続きのCOMBOXコーディングを再開しました。 みん友さん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月11日 18:26 かげさん
  • オーディオデッキ取り付け②

    純正カプラーを車外品対応のカプラーに変換するコード類。 右端の青い線は使いません。 純正のラジオアンテナのケーブルに車外品対応のケーブルを取り付けます。差し込むだけです。 純正デッキのカプラーが刺さっていた部分に車外品対応のカプラーを差し込みます。嵌め込むだけなので簡単です。 ここで初めてメインの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月17日 21:28 直6 LOVERさん
  • スピーカー交換にむけて

    まずパネルを外していきます。 小さなキャップの下に T-20が隠されています。 メクラ板を全て外していきます。 パネルの下に2カ所 ミラー調整パネルの下に1カ所 グリップの下側に2カ所 合計5カ所のトルクスT-20の ビスを探し出します。 T-20を全て外したら 内装のピンをプラスチックバールを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年12月19日 15:35 シンゾウさん
  • コンデンサ取付

    会社帰りに秋葉原でコンデンサ、ケーブル、ケースを購入。 初めて電子パーツ店に入りましたが、なかなかディープな世界でした。。。 予備はんだのうえ、ケーブルとはんだ付け。 コンデンサはバイポーラなので極性は関係無いのですが、一応足の長い方を+としてつなぎました。 ちなみにはんだこて、はんだはダイソー製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月1日 11:50 T_u_k_Aさん
  • a/tack DUAL AUX AT-1205 装着

    「a/tack DUAL AUX AT-1205」 を 「BMW(純正) USB/AUX-IN ソケット」のAUX部分を交換して取り付けます。 「BMW(純正) USB/AUX-IN ソケット」のAUX部分を外しました。 「a/tack DUAL AUX AT-1205」 と合体!! 右側が「BM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月16日 18:29 かげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)