BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングE46

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E46 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • スピーカー交換(デッドニング)

    内装を外すのに必要なトルクスドライバーです。 今回は運転席側から外していきます。 まずはミラーのスイッチを外します。 次にインテリアパネルを外します。 で、いきなり取り外した写真ですw 赤丸の部分のネジを外して内装剥がし 等を使用して剥がします。 内張りを剥がす際に赤丸のスピーカー& ツイーター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月20日 19:00 直6 LOVERさん
  • 内装保護とモールのうろこ取り

    まずはオートグリム インテリアシャンプーで 内装とシートを洗浄。 アルカンターラシートもしっとり(^^)スリスリ 世界中で愛されてるアーマーオールで内装保護。 このクリーナーはオートグリムでもかないません>< 真っ黒でツヤツヤ、しっとりします。 どうせはがれてくるので、多めでもいいと思います ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2013年11月10日 18:08 北欧の海賊さん
  • DTMミラー塗装

    ①バリ等をペーパーで取り除く。 ②400~600位の耐水ペーパーで水研ぎして   足付けする。 ③シリコンオフで脱脂する。 ④プラサフを何回かに分けて塗り乾燥を待つ ⑤プラサフ乾燥後1000番の耐水ペーパーで  塗装面のザラツキや塗装の垂れ等をを   取り除き脱脂する。 ⑥、⑤で研磨して剥がれた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月12日 03:01 直6 LOVERさん
  • 自作LEDテールキャンセラーwww

    昨年LED化したテールですが前期用で 後期用ではない為かキャンセラー内臓 なのにも関らず時々右側のみ警告灯が 点灯するので対策してみました。 今回使うパーツです。 そう!トラック用のマーカーランプですw 確か一個500円弱で電球付きです。 でもトラック用で24V電球なので同サイズの 12V用の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月28日 15:08 直6 LOVERさん
  • ルーフレールレス化&シャークアンテナ

    穴の埋め方は関連情報URLをご参照下さい。 私も同じ方法で穴を埋めました。 写真は今回ルーフレールを外した際に純正のボルト&パッキンだと 防水性が不安だったので上記パッキンとM6の20㎜ボルトを使用します。 こんな感じで組みます。 右が純正で左が自作品です。 こんな感じに成りました。 後ろから。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月20日 19:21 直6 LOVERさん
  • バーノス ソレノイドからオイル漏れ

    おなじみの、バーノスソレノイドからの、オイル漏れ漏れです。 さっそく、Oリング交換します。 まずは、カバーを、外し 先日、ソレノイドバルブを、掃除しました、あらためて漏れの具合を、見てみます。 ヤッパリ、オイル漏れ確定です。 さっそく、クレのパーツクリーナー(本日は、プラスチックもOK)にて、シュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月30日 15:50 Qooーさん
  • E46ツーリング オイルサービス表示のリセット(備忘録用)

    E46のインフォメーションディスプレイには、オイル交換タイミングの表示があります。 25000kmから逆算でカウントされます。マア放っておいても害はアリマセンが、残0km過ぎたのでリセットします。 やり方はググればいくらでも出てくる今更の内容ですが、自分の備忘録用に書いておきます。 年式によって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月24日 11:55 御主人のBenz、奥様の赤い ...さん
  • キャリパー塗装

    使用したペイントは、 オキツモのバイク用耐熱塗料 赤です。 ハケ塗りしました。 ジャッキは、 純正を使った時強い思いをしたため マサダ製作所のシザースジャッキ。 カヤバのシザースジャッキの時は、 ジャッキポイントに上手く入った様ですが、 サイズが合わないため、合成木材を加工して アダプターを作成し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月1日 22:13 Pocky'sさん
  • ハイドロユニット交換

    ハイドロユニット本体 195,765にて交換

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月28日 23:08 シンゾウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)