BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • 【F31】レーダー探知機の設置とヒューズ電源の取り出し①

    OBDⅡ接続の最新版レーダー探知機が欲しいところですが…前車で使用していたCellstar製AR-750ATをシガー電源で使用していましたが、本体設置場所と電源供給を変更することにしました(*^^*) いわゆるACC電源をとるため、先輩方の記事を参考にまずはラゲッジのフロアトレイパンを持ち上げて ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月12日 21:16 kunizoさん
  • ドライブレコーダー取り付け その1

    あまり評判よろしくないAdvanced Car Eye2をヤフオクで購入。 取付マニュアルはないので、Googleで探した。(関連URL) 助手席側Aピラーを外し配線。 助手席の下に落として、配線通しで運転席側にケーブルを引き込む。 助手席側のカバーも運転席と同様に2箇所のツマミで外せる。 運転 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年9月23日 18:24 物欲魂さん
  • すっかりやり忘れてたコーディング

    昨年デイライトやらアイドリングストップ無効化などのコーディングを実施しましたが、走行中でもナビの操作ができる項目をコーディングしていなかったので、半年ぶりにやってみました。 まずはBimmercode立ち上げ ヘッドユニット選択 左下にあるエキスパートモード 検索窓に「sppedlock」と入力 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月6日 13:49 ひろしすさん
  • 【DIY】大陸製 手縫いタイプ ステアリングカバー

    アリエクで購入したステアリングカバー。 位置を決めて縫い始めます。 両面テープは浮き上がってくる箇所など最低限の箇所にしました。 こんな感じで地道に。 こんな感じ ヘラで余った生地を押し込む作業がめちゃくちゃしんどい😭 約3時間で完成🥺 自己満足度はかなり高い。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:59 k@chan0wd0さん
  • 流れるミラー取付②

    外れたら、水色の部分の爪を三箇所外し、ミラーカバーが外れ、オレンジのトルクスネジ五箇所を外します 手で指差ししている場所を外す。 オレンジの矢印方向にカバーは外れます。次にみどり◯のトルクスネジを外します 中身はこんな感じ 下のカバーはネジを外すことで、矢印の方向にずらし、ウインカー部分は矢印の方 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月30日 16:34 TEAM おれんぢ with ...さん
  • TVとナビ操作制限解除コーディング

    ーーーーーーーーーーー #iDdrive第5世代の初期のファームウェアバージョンで有効な手順であることを確認したものです。 バージョンが新しいと本手順でも解除にならないようですので、ご注意ください。 ーーーーーーーーーーー BIMMERCODEを使ってコーディングでTVとナビ操作のスピードロック ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年6月11日 13:27 ぎゅうたんさん
  • イージーエントリーシート有効化コーディング

    BMWのスポーツシートはサポートのしっかりしたフィット感がとても良いと思ってますが、乗降時に毎回サポート部分が身体に強く擦れるため、レザーシート故にとても気になってました。 このため、降車時に自動でシートを後退してくれる機能が欲しいと思っていたところ、イージーエントリーと言われる機能で高級車には ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年7月8日 14:21 ぎゅうたんさん
  • ミラーを外さずにミラーカバー交換

    気分転換にアリでミラーカバーを購入したので交換していきます ミラーを外して交換するのが一般的?ぽいですが、実は外さなくてもミラーカバー交換できます ①ミラーを全下げする ②カバーを車前方に引っ張りながら、上部のツメ2箇所を内張り剥がし等で外す ③カバーを車前方にずらすと外れます 見にくいですが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年4月17日 23:00 u=sukeさん
  • 【F31】レーダー探知機の設置とヒューズ電源の取り出し②

    やっと配線作業に取り掛かれます(^^;) リアシート横で既存配線とタイラップ留め 配線後にエントランスインナーカバーレールを戻します 先に記載の通り、どうやっても上手く嵌らないと思ったら、ボディ側に残ってたクリップを引き抜いてカバーに付ける必要があったのね(^^;) ここから運転席足元のOBD ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月12日 21:16 kunizoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)