BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • F36にF30LCIエアコンパネル取付 配線・部品編 -1-

    グランクーペF36 4D20 20167年以降 マイナーチェンジ後?モデルへの3シリーズ、F30 LCIエアコンパネルの取り付けです。 今回は分岐コネクター使えばもっと簡単なんですが、純正風の取付けにしてみたかったのでその過程を。 2016年以降のエンジン変更後のモデルは、灰皿照明がないため、運 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年12月25日 17:03 wasabi-bmwさん
  • ドアインナーハンドル交換

    これは既に交換済みの画像です。 きっかけは経年劣化により運転席側だけドアトリムの内側の矢印の部分がべたついて汚れが取れない。 気になってたら7年目の車検時項目Hに運転席ドアのインナーハンドル べたつくと記載があった。 交換可能な部品なんだと気付きディーラーで工賃掛かると1万超えるようなので自分で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月23日 21:22 まこっちゃん◎さん
  • Bピラー下部内張の異音対策

    これまでDに何回お願いしてもなかなか完治しなかった右Bピラーからのポツポツ音でしたが、どうやらこのBピラー下部の内張パネルが発生源であるらしいことを突き止め、対策を行いました。 停止時からの発進と同時に「ポツ」、カーブを曲がると「ポツ」、普通に走っていても「ポツ」と、もうヤんなるくらいに鳴りまく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月29日 21:05 Toshi-toshiさん
  • 【不具合】車内のきしみ音

    ■ エアコン・オーディオパネルからのギシギシ音 ○ 頻度 ★★★ ○ 音量 ★★ パネル全体から鳴っています。 比較的大きなプラスチックパネルだから、 物理的に仕方無いのかも・・・。 センス良く並んでいる各ボタンも、押したら「ギシッ、メキッ」と大きな音が鳴り、興醒めです。 このあたりの剛性 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年1月17日 15:02 G-yanaさん
  • リヤ周り異音対策①

    リヤゲートのダンパー交換後、ずっとリヤ周りから異音がしてました(´・ω・` ) ディーラーへ修理依頼してもいいんですが、異音って中々相互理解、修理完了が難しいところ... なので自分でなんとかします。 色々調べたところ、ひとつはリヤゲート側に固定するトノカバーが揺れるとリヤゲート内装から音がしてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 00:30 まろいぬ@4GCさん
  • シガーソケット増設

    某オークションにてソケットを入手し、諸先輩方の投稿などを参考に、助手席足元にアクセサリーソケットを増設します ボンネット内のヒューズボックスより電源を取得しました 既存のアクセサリーソケット用のヒューズより電源を取り出し、ヒューズボックスの隙間からケーブルを車内に引き込んでいます 助手席足元のパネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月2日 22:19 kei-sさん
  • ドアロックピン交換

    2016/10/9、大安吉日。 ミネラルグレーがどんな色なのか実車も見ずに注文したことをチョビっと後悔しながら迎えた納車の日。 Dラーの車庫での初対面は嬉しさ半分、ホッとひと安心が半分。 めっちゃいい色で即お気に入りでした。 ウキウキしながらDラーを後にし、その足で向かったのが Studie ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月10日 23:00 じろゃん(*^、^)ノさん
  • OBDⅡアダプター1個使わないから現状邪魔だなぁ

    ステアリング下のアンダーカバー外さなきゃね。 これはナット2個だけで簡単に外せます。 トランクレバー内とレバー外した内側にもネジあるので取り外し。 このカバーも簡単に取れます。 OBDⅡアダプター対応レーダーをStudie神戸店にて取付て頂いた際にこの場所に移設されてました。 レーダーとの接続を外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月23日 17:13 まこっちゃん◎さん
  • レーダー探知機Yupitel LS2000取付(ディスプレイ編)

    先日高速で覆面パトカーに立て続けに遭遇したので、お守りに取り付けることにしました。 レーダー探知機はそのビジュアルが好きではなくて前車には付けていませんでしたが、高速であっという間に〇〇〇km/h出てしまう車なのでつけることにしました。取り付け場所は最もシンプルにまとまりそうな運転席右側にしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月2日 00:24 komaxさん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)