BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • F11(523d)エアサス交換(122000km)

    最近近場に買い物に行って買い物終わった頃にはこんな感じ!又、信号待ちで後部からポコ、ポコと音がするようになりましたが、ディーラーではエラーは出ていないので様子見て下さいとの事。 エアサス交換準備機材 ・ジャッキ ・ジャッキスタンド ・8mmソケット ・10mmソケット ・10mmメガネレンチ ・ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 5
    2019年11月10日 16:07 FKパサバリさん
  • エアサス交換

    左リアのエアサスの劣化によるものと思われる「勝手にシャコタン」が頻発したので、試しに交換トライしてみました。 YouTube等を参考に、特に海外の人がアップしている動画参考になります。 リアのカーゴ下のカバーを外すとコンプレッサーが入っています。左リアの場合はオレンジのゲージのバルブを外してエアを ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2020年12月13日 23:29 e61f11さん
  • 【不具合・故障メモ】エアサス バルブブロック交換

    写真は外した方ですが…エアサスのバルブブロック交換しました。  先輩皆様の整備を参考にさせていただいております、ありがとうございます m(_ _)m ーーー 先日右後のエアサス交換したのですが、何日か駐車したらまた両輪とも少し空気が抜けた状態に。それならまだ良いのですが、動かしたら何故か両輪ともエ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年7月16日 14:08 しまごんさん
  • 左右のエアサス交換

    以前からサスが下がっていたので、放置するとコンプレッサーが壊れる可能性が高いということで交換しました。 いつもの車屋では両方で工賃18000円ということでしたが、今回、DIYで対応しました。 エアサスは、ちびまあこさんが購入されたものをチョイスしました。 15000円で格安! また、ちびまあこさん ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2021年10月25日 16:28 ばんばん0928さん
  • 手抜き!リアサス交換

    半年くらい前に右リアを交換していますが、左リアもNGな様子です。駐車中に片側車高短になっている頻度が100%に近くなってきました。 通常はコンプレッサのカバーを外し、エアチューブを外して空気圧を抜いてからエアバッグ交換となるのですが、その前にリアのアンダーカバーを外したりとかそこそこ面倒です。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2021年8月9日 23:49 ちびまあこさん
  • F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換

    買い物行こうとしたら乗り心地が非常に悪く確認するとリアがシャコタン状態。そのままディーラーへ直行! ディーラーでチェックしてもらうとトランク内右側にあるコンプレッサー用ヒューズは切れてない。 燃料タンク後ろにあるコンプレッサーは動いているけどエアの排出がされていないとの事で、コンプレッサー交換を案 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年7月29日 02:35 FKパサバリさん
  • エアサスもろもろ交換

    リアのエアサス何処かからかエア漏れ起こしてるみたいで頻繁にヒューズが飛んでました。 つい最近ヒューズを変えても車高が回復しなくなったのでもろもろ交換します。 ディーラーでコンプレッサアッシの交換見積もりしたら20諭吉ほどでしたのDIYでやります(笑) 交換するのは写真のこれら。 コンプレッサ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年7月10日 12:43 ハッチャン660さん
  • 【不具合・故障メモ】エアサス コンプレッサー交換

    このクルマの後ろタイヤ用のエアサス、コンプレッサー部を交換しました🔧  先日までエアバッグを交換しましたが、しばらく走らないとエアが入らない状況になり、試しにバルブブロックも交換してみました。  それでもすぐにはエアが入らず。入ったと思ってしばらく走ってたら、警告灯がついて、またエアゼロ状態 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年7月30日 16:50 しまごんさん
  • リアエアサス 左右交換

    覚悟していた本モデルの弱点が発現。 駐車しておくとクルマの右リアが沈みます。走りだすとレベライザーが機能し、コンプレッサーがエアーを注入して車高は回復するのですが、止めておくと空気漏れによってサスが徐々に沈むというもの。 エアサスのパーツは単にゴム風船の筒なので、ゴムの部分には必ず経年劣化によ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月13日 23:40 taku@F34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)