BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - X3

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • Aピラーデッドニング強化

    強化というほどのものではないですが、Aピラーの上部にエプトシーラーを貼ってみました。 また、固定していなかったニードルフェルトも、両面テープで固定しました。 追加でスコーカーのスピーカー端子にアコリバのFCI-50をスプレーしました。 変化量は微妙ですが、やらないよりはやった方がいいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 17:24 たつひこさん
  • シート下ウーファーエンクロデッドニング追加

    制振材が足りなくなって、施工を断念していたエンクロのデッドニングですが、家に長期保管していた制振材で追加のデッドニングを行いました。 画像は運転席側ですが、手前の黒いシートがかなり強化な制振材です。エンクロ側面のリブがない面積の広い部分に貼りました。 ついでに四隅にカーボンウールを貼りました。 大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 17:32 たつひこさん
  • シート下ウーファーエンクロデッドニング 助手席側

    今日は助手席側のデッドニングを施工しました。 シートを外す際、1本だけボルトが異常に固くて、自分では結局外せず、ディーラーに駆け込んで、外してもらいました。 画像はスピーカーを外したエンクロ部分です。 ちょっとピンぼけしていますが、エンクロ側面の穴です。 どこかボディ側に繋がっているものと思われま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 12:43 たつひこさん
  • シート下ウーファーエンクロデッドニング 運転席側

    今日思い立って、シート下ウーファーのエンクロのデッドニングを施工しました。 画像は制振材を貼って、エーモンのヘラで圧着したところです。 一昨日は外から貼ろうと思っていましたが、しっかり圧着出来ないので、エンクロの内側に貼りました。 もうちょっと貼りたかったけど、材料がないから仕方ないです。 スピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 19:09 たつひこさん
  • シート下ウーファーデッドニング断念編

    シートを留めているボルト4本を外し、グリルを取ったところです。 プラスのビス4本で留まっているウーファーを外したところです。 ここまでは何とか出来たのですが、エンクロを留めているボルト2本がかなり奥まった位置にあり、手が届きそうになかったので、デッドニング断念しました。 今思えば、せっかくスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 20:05 たつひこさん
  • Aピラーデッドニング追加

    ミッドローのエンクロのデッドニング用に購入した制振材ですが、余りそうだったのと、フリーエアーでAピラーにスコーカーをインストールしているので、Aピラーの強化のためにデッドニングを追加しました。吸音材を貼り付けているので、あまり追加出来ませんでしたが、それなりに強化出来たと思います。 助手席側です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 08:24 たつひこさん
  • ステアリング下パネル吸音、制振

    Aピラーのデッドニングで余った部材で、ステアリング下のパネルの吸音、制振を施工してみました。 画像は小物入れを制振したところです。 ステアリング下のスペースが結構あるので、吸音材を貼り付けました。 施工後は低音がスッキリした気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 17:16 たつひこさん
  • Aピラーデッドニング

    先日の車山高原オフのじゃんけん大会でゲットした、テクニカのキットを使って、Aピラーのデッドニングを施工しました。 運転席側のピラーを外したところです。 制振材を貼り付けたところです。エーモンのヘラでしっかりと圧着させました。 吸音材を貼り付けたところです。 ほとんど貼るスペースがなく、かなり余って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 14:58 たつひこさん
  • 内張デッドニング

    内張とBピラーのデッドニングのやり直しをショップにお願いしました。 以前も内張はそれなりにやっていたのですが、低音がかなり入っている曲を掛けるとビビるので、やり直しです。 Bピラーもついでにお願いしました。 画像はショップのマル秘事項なので、ありませんが、施工後、音楽を掛けて違いがハッキリ分かるほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 21:25 たつひこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)