BMW X3

ユーザー評価: 4.34

BMW

X3

X3の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - X3

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フェンダーモールを外しました!

    洗車の度にイラっとくるリアフェンダーのモールを外しました プラスチックリベットが片方に2か所ついております このリベットは面白い構造です 通販で「BMW プラスチックリベット」で検索して購入しました 20個で200円弱でした(AliExpress) 中心の棒を引っ張ると内部でグシャッと潰れて固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月14日 15:34 物欲大王さん
  • スカッフプレート取付け

    前車からの移設のスカッフプレートです。 両面テープでとめるだけの大陸製品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 21:33 よっしーはーだーさん
  • Freundlichステッカー貼り付け

    色々どこに貼ろうか、考えましたが、結局リアウインドウのニコルステッカーの横に貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月21日 15:01 たつひこさん
  • カーボンシートラッピング

    マフラー交換してからディフューザーが気になってました eBayで購入したカーボンシートが上手く貼れなくてディフューザーのついでにここも張り替えてもらいました 1枚貼りでやっていただいたので満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年5月15日 19:53 Hiro0415さん
  • REVOLT プロ ガラスコーティング

    リボルトプロ ガラスコーティングをお願いしました。 リボルトプロ ガラスコーティングをお願いしました。 リボルトプロ ガラスコーティングをお願いしました。 リボルトプロ ガラスコーティングをお願いしました。 リボルトプロ ガラスコーティングをお願いしました。 リボルトプロ ガラスコーティングをお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 18:26 ロンメルさん
  • X3 リアゲートダンパー交換作業

    電動ハッチゲートを手動操作してるのか? と思えるほど重いハッチゲートのダンパー交換です。 まずは、ダンパーを外した際に、ハッチゲートが落ちて来ないようにつっかえ棒をセットします。 ダンパー下側取り付け部 かなりダンパーのオイルが抜けた痕跡が有ります。 こちらは上側 装着部はクリップ留めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 00:02 使徒ぴっちゃん♪さん
  • リアバンパープロテクションフィルムの貼り付け

    ステンレス製と迷いましたが、専用カット済みシートにしました。 台紙は雑に大きくカットされており仮合わせができないため、台紙をシートに合わせてカットしました。 奥の縁に合わせて端から貼っていきます。 初めに少しでも曲がっていると後が数ミリずれてしまうため、何度も貼り直しました。ステンレス製だと簡単で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月31日 20:21 One_Seaさん
  • ナンバー移設 その2

    ナンバー移設 その2です。 その1では小さな下穴を開けました。 次はM6の下穴になる鬼目ナットを埋め込むために、下穴を拡大していきます。 M6の鬼目ナットを埋め込むための下穴は8.5ミリ〜9.0ミリが指示されています。 今回は便利な「ステップドリル」というのを使います。 穴を広げる際にドリルビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月6日 10:00 田舎の外車乗りはドMさん
  • ドア下前後角の水抜き穴

    X3構造上ドア窓ガラスの下のパッキンがガラスに対して↘な感じで付いててドア内に水が入っちゃう構造ですよねぇ~~ だから、水抜きの大きめの穴がドアの角に付いてる構造・・・ 国産車のように窓下パッキンのようにガラス側に対して↗上向きに付いてれば水のドア内侵入も少なくて良いんですけどねぇ~~~~~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 18:54 TORIOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)