BMW X5

ユーザー評価: 4.31

BMW

X5

X5の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - X5

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • シートバックのポケット

    皆さんのF15・・・シートバックのポケット、バカになってカパカパになっていませんか?? 私はだいぶ前に樹脂部が折れて、カパッと戻らなくなりました😆 シートバックの上部から、おりゃーと手前に引っ張り上部を外したらアンビエントライトのコネクタを外します。 これがなかなか難しい💦💦 しかも老眼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月29日 19:31 ケロロ少佐さん
  • セミハードティッシュケース

    星光産業さんのセミハードティッシュケース お気に入りでF31の頃から歴代でずっと使っています。 ヘッドレスト外して付けるものですが、F15はヘッドレスト外れない仕様なので付けれません。 100円ショップでフックを購入してきました。 なかなか調整出来るものはないので探すのに苦労しました。 折り曲げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月9日 12:47 velvetblueroseさん
  • インナードアハンドル交換

    インナードアハンドルがベタベタ カバーを外す 上部の爪が折れる 下側から外した方が良いです 3箇所目で学習しました(笑) T20トルクス2ヶ所外して ○の部分が溶着されていますが、軽く引っ張るだけで外れます ただ、溶着部が折れて残りますのでマイナスドライバーなどでぐりぐりして穴を開ける必要がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 09:59 maFuさん
  • ちびロイド移設&ドリンクホルダー

    フロンクスに付けてたちびロイドさんは結局、X5に持ってきました(笑) 乗るとき以外は外して直射日光に当たらないようにすることに。 これもフロンクス用に買って良かったのでX5にも付けてみました。 こちらもついでで買った小物入れ。 ドリンク置けますが、シフト操作する時にペットボトルあると邪魔になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月9日 22:22 velvetblueroseさん
  • リアシート下部の鉄のバー錆

    リアシート下を掃除しようとを倒してみたところ、写真のように鉄のバーが錆てしました💦 うーん、錆るにしてもまだ3年だし、1,000万円を超える車の内装とは思えませんが、このままにしておくのは精神衛生上、良くないので簡易的ではありますが、タッチペンで塗ることにしました。 まずは養生を行い、紙ヤスリで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年11月3日 12:13 Frappeさん
  • ドア内側取手交換

    内側のドアの取っ手がベタベタしてきたので交換しました🚪 いきなりですが内張り撤去後! パチッと止まっているクリップがめっちゃ硬かったです!ドアはT20のトルクスネジで7箇所止まっています! 1箇所目はロックピンの周りのカバーを外したところ! 2箇所目はドアノブの革を外したところに2箇所! 3箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月6日 09:56 マイク・ワゾースキーさん
  • ドアハンドルのベタベタ対策

    インナードアハンドルのベタベタが気になっていたので、助手席と後席全てを交換しました。色もたくさん選べますが、同じ黒を選定。 感触は硬質ツルツルです。取付ボルト部に金属カラーは入っていませんが、固定強度もしっかりしており大満足です。 旧ハンドル内側は結構ベタベタ、ボロボロ 内装皮のカバーは左下の隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月14日 22:55 ぽっかpokaさん
  • サンルーフ雨漏り対策

    大雨が降った後、シートやサンバイザーの辺りが濡れていた。 サンルーフからの雨漏りであると思われる。 排水ドレーンが詰まって逆流したのだろう。 ガイドワイヤーで排水ドレーンに挿入してみたが当たって奥までは入らなかった。 結局、エアダスターで吹き飛ばすことに。 無事、排水出来ました。 反対側もやってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 15:01 velvetblueroseさん
  • リアエアコン

    リアエアコンの右側の羽が 壊れていたので、 修理しました。 これで、精神衛生戻りました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 08:25 くろぶらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)