BMW X6

ユーザー評価: 4.23

BMW

X6

X6の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - X6

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Phonon340C 2号機を再メンテ

    ややこしいお話ですが、以前手を付けたPhonon340C。 弄るもの無しってのもつまらなくて、空いた時間でのんびりと、次のシーズンに向けての再調整です。 外して磨いて、クリアを噴いたエンブレム。 奇跡的にロゴが残ってます。 外観は朱色のアレです。みなさんご存知かと・・・(笑 細かいところです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月19日 00:30 mt0602さん
  • Abyss TO-3_4 SONOGO

    先月の後半より、餌食になっているAbyssのアンプ。 当初は”消耗部品だけ交換して車載しよう!”と思ってましたが、ちょっと欲も出て、アレコレと手を付けてしまいまいした。 大型のアンプだけに、部品点数も多く、ネットを探すも回路図を見つけることができず、ワダスの知識では追いつけないところもあって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 23:56 mt0602さん
  • Abyss TO-3_4.150調整、と修理(改造?)

    当初、送付されてきた時点で取り付けられていたプリ部の基盤裏に取り付けられていたオペアンプ、AD8620 きっと、音質改善の目的で誰かが交換したのでしょう。 開腹した時にここだけサブ基盤になっていたので、パーツNoからすかさず仕様をググって確認。仕様書をもたところ、動作可能電圧は+-5~13Vと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月22日 23:25 mt0602さん
  • 古ぅい〇〇NY XM-3020S

    当初取り付けてもらった、リア用のアンプ。 十数年前のブツで、当時なにかの雑誌に"小粒でもピリリと辛い山椒のようなアンプ?"という評価を見て即購入し、いきなり改造してしまったものです。 当時1年ほど使用した後に、クルマから外して、お蔵入りしてましたが、その後暫く調子良くつかってましたが、このとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年7月17日 02:30 mt0602さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)