BMW Z4 クーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

Z4 クーペ

Z4 クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Z4 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • コニースポーツダンパー減衰力再調整で理想の足回り完成(*^▽^*)

    先週にコニースポーツダンパーに交換しましたが、減衰は4段階中最弱の1段階にセットしましたが、バンプ した際にすぐに元の状態に戻ろうとする力が強く、思うように踏ん張ってくれないためロールが早くなってしまったため再調整のためリアを取り外します。 このコニースポーツダンパーのリアのみ車体から一旦取り外さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月11日 21:44 ニシヤンさん
  • 14年振りにリフレッシュでバージョンアップ(*´∀`*)

    創業150年以上の老舗「モンロー」クオリティで色が好きですし楽しみです。 スポーツシリーズで、特性は、「スポーツ&走行安定性重視」で、路面追従性とステアリングレスポンスを重視しスポーティでありながら市街地での突き上げも適度に抑えたマイルドな乗り味です。 低速域では純正Mサスのように柔らかくてしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月2日 13:16 ニシヤンさん
  • 異音 線間密着対策

    車高調に交換してから 気になっていた、リアからの 異音。 やっと原因がわかりました。 いろんな所の緩みや 車高調のヘタリも考え 確認しまくりましたが なにげに見ていたネットで 線間密着と言う言葉を 知り、もしや?と思い 車を確認 しっかり当たった痕がありました。 ここにも そこでTEINから出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 20:32 E-LIFEさん
  • フロントサス交換(純正→純正)

    リアのアブソーバー交換に続き 今日はフロントサスを交換 まずはローダウンジャッキで 上ゲ上ゲして、タイヤをポン♪と 外し準備完了。 フロントサス交換は 全部で3ヶ所を順番に外します。 まずはボンネットを開け トップのタワー部3ヶ所を 緩めます。 (ここは13mmを使用) 注意:締め付ける時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月28日 19:33 E-LIFEさん
  • ステアリングタイロッドの交換

    ずっとやりたかったタイロッド交換。昨年交換したロアアーム&ブッシュが賞味期限切れにならないうちにやっておくべきなのでは?ってことになり、急遽アポを入れて用賀方面にお邪魔してきました。 例によって今回もパーツ持ち込みです。いつも「迷惑かな?」とは思うんですが、自分でパーツを選んで購入するっていうのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月7日 00:41 空飛ぶ犬さん
  • KATEAMG KATEAMG KATEAMG KATEAMG車高調取付

    以前購入していた KATEAMG車高調を取付てみました。 暖かい春の日差しと 近所の子供達の眼差しを浴びつつ 作業開始 リアから組み込みましたが マルチリンク式の調整が いまいち合わず、何度も上げ下げ トランクにオーディオを組んでるため ショックのナットにいきつくまでに かなり時間を費やしました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 09:54 E-LIFEさん
  • ロアコンを強化品に交換

    メーカーは不明ですが オークションで強化品を手にいれたので 交換してみます。 怪しげではありますが 作りはちゃんとしてました。 まずは作業スペースを確保します。 ちゃんと馬をかませて しっかりと安全を確保! 次に奥に見えるブレースを 外しますが かなりのトルクで締まってるので メガネレンチなど柄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 19:56 E-LIFEさん
  • アライメント調整

    2022年5月にタイヤ交換して 2022年11月にブッシュ交換して アライメントは取らずにほったらかしてたのですが… どうも流れていく感じがあるので これを機に調整してもらいました。 特に細かいセッティング希望もないので センターで調整(›´ω`‹ ) 丁寧に説明をしてくれて良かった いい感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 11:18 わらもりさん
  • 減衰調整延長ケーブル取付

    間違えて購入したラルグスの 延長ケーブルを取付ます。 アダプターのサイズが違うため ケーブル見ながら考えます。 ラルグスの延長ケーブルは内径が 20mm KATEAMG(カチム)の減衰ダイヤルが 外径15mm かなり違いが(笑) 考えた末、こんなものを ホームセンターで購入 パイプ椅子の足キャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 23:26 E-LIFEさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)