BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー&ローター塗装

    汚かったので、キャリパー&ローターを分解して耐熱塗料で塗装。 キャリパーはツヤ有り赤。 ローターはツヤ無しシルバー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月6日 19:39 Active_Wさん
  • キャリパー塗装

    やっぱキャリパーは赤で! でも買うのはちと厳しいので・・ 自分で塗っちゃっいました(汗 作業風景・・・ もはやポンコツ状態・・ 3度ほど塗り重ねて完成^^ 微妙なはみ出しはご容赦を(._.) 多少それっぽくなりました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月5日 23:29 サンデン!さん
  • まずは足回りから

    定番ですが、やっぱり純正の石みたいな色はちょっと・・・ってことで赤に塗装。筆で二度塗りするだけ。速乾性もあるので簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月7日 20:26 U-DUBLOWさん
  • なんちゃってブレンボ~キャリパーカバー (前輪)その2

    翌朝、 2度塗りも完全に乾いてました。 なかなかいい出来じゃない(^。^) 見ての通り、工具類そのままで寝ました・・・ 赤く塗ったキャリパーに 切り欠きまくった、キャリパーカバーを、 かぶせる様に取り付けます、 オオ~後輪よりイイ感じだ~♪ よくよく見ると変だが、 遠目には分からないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 21:23 BF (蛇スパ)さん
  • なんちゃってブレンボ~キャリパーカバー (前輪)その1

    後輪が完成し前輪に取り掛かります。 後輪同様、ジャッキが入らないので 小さな段差を利用してジャッキアップ。 ホイルを外して、仮合わせ~ 外したホイルは綺麗に洗いました♪ 固定方法は、後輪と同じ要領で、 少しづつ切り欠いては→仮合わせ~ 切り欠いては→仮合わせを繰り返し グラつかない様に合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 20:43 BF (蛇スパ)さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)