BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスターE89

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z4 ロードスター [ E89 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • ショック交換2

    続き😉 フロントのアッパーはゴリゴリ感出ていなかったのでベアリングの洗浄してワコーズのウレアグリスうち直し😉 サクサクっと取付します😊 フロント組み付け完了❗️ ボルトの締め忘れと配線の繋ぎ合わせの確認してショック交換完了です😉

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月8日 20:04 narisavanaさん
  • ショック交換1

    去年の夏前にこっそり変えていたショック😆 Z4にはビルをチョイス👍 トランクルーム内をバラバラにします リヤショックのアッパー外してノーマルショックを落とします😉 部品組み換えた所です😉 ノーマルショックは面白い位抜け抜けでした😆 取付完了〜〜😊 お次はフロント周り😉 配線関係サクサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月8日 19:58 narisavanaさん
  • ダンパー・アッパーマウント交換

    ビルシュタインB6をおかわりです。 約8万キロで取付し、約15万キロで交換したので、約7万キロ使ったことになりますね。 特にフロントが著しくガタがきていました。 車体が温まるとガクガク鳴りだし、冷めると普通でした・・ アッパーマウントも交換したので、新車に戻った感じです。 とっても気持ちよく走る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月14日 18:28 クラップ0461さん
  • アッパーマウント交換

    車高調を導入したのでその際にせっかくなので同時に交換しました。 10年10万キロ使っても問題はないそうでまだ余裕はありますが早めの交換です。 左が今まで使用していたフロント用アッパーマウント、右が新品です。 ゴム部が劣化で8〜9mm程潰れ、上の金属部も3mm程摩耗しておりました。 スポーツ仕様の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月20日 21:02 くじょー。さん
  • ダウンサスから、BC Racing 車高調

    ダウンサスを入れてた足回りが、抜け始めたので車高調に変更しました。 この度は、埼玉県三郷(私の家からも近め)のPREMIERSさんにお世話になりました。 オナーの安原さんは、親切で色々と丁寧に対応してくれます。 当初は、別ブランドの車高調を求めて正規ディラーである同車高に行ったのですが、価格と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月20日 15:13 Fast Eddieさん
  • Eibach Prokit(ダウンサス装着)

    ダウンサスを入れた後。。。 フロント約20mm・リア約10mmといったとこでしょうか。タイヤハウスの隙間を埋めることと落ちすぎないことが最大の目的だったので、いい感じに仕上がったと思います。 こちらが装着前。 ついでにホイール交換前がこちら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 22:07 K_KATSUさん
  • ビルシュタインB12 Pro Kitに換装

    Studie横浜のビルシュタインキャンペーン適用期間が1月末で終了と聞いたのが1/27。 これにすっかり嵌められて、1/30には費用を振り込んで注文完了。 ただ、在庫が日本には無く、一月程かかるとの事。 首を長くして待っていると、20日程で入荷しました。 どうせ新横浜まで行くなら、Studie横 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月5日 23:41 くみちょう♪さん
  • リアキャンバーアーム取付け

    ジャッキアップ、タイヤを外した後にハブ側のコントロールアーム取付けボルトを取外す。 ジャッキアップは4輪上げた方がいいと思います。 デフカバー、リアの補強プレートを取外す。 車両側のコントロールアームの取付けボルトと緩めるがドライブシャフトに当り抜くことができない。 デフを固定しているボルト3 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月13日 21:04 埼玉の虎さん
  • バネ交換して車高を下げる

    フロントスプリングを ID63 140ミリ 12K から ID63 110ミリ 16Kとヘルパースプリング ID63 80ミリ 1.2Kに変更 ショックねじは約15ミリ残っている状態 大きくバンプした時にリアアジャスターがバネに当たって異音が出てしまっていたのでマスキングテープを巻いている分カ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年2月25日 00:19 埼玉の虎さん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)